いよいよ季節は夏本番!北海道にはドライブや観光にぴったりの楽しいイベントが盛りだくさんです。各地の花火大会やお祭り情報を「ぐうたび」でチェックして、北海道の短い夏を思いっきり楽しみましょう。
開催未定のイベントもありますので、決まり次第、随時更新していきます。
※お出かけの際は、感染防止のエチケットと会場のルールを守り、安心なイベントづくりにご協力ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、内容が変更・中止となる可能性があります。公式サイトをご確認のうえお出かけください。
6月のおすすめイベント
第41回 洞爺湖ロングラン花火大会

洞爺湖ロングラン花火大会
ロングランの花火大会。温泉に浸かりながらの見物は贅沢そのもの!
今年で41回目を迎えるロングラン花火大会。4/28~10/31までの期間中、毎晩20:45~21:05までの20分間、洞爺湖の空に大輪の花火が打ち上がります(雨天決行、風向・風速が不安定な場合中止になることがあります)。
船で移動しながら花火をあげるので、洞爺湖温泉街の湖沿いからはどこからでも見て楽しむことができます。花火鑑賞船に乗船して見物するのもおすすめ。
開催時間/20:45~終了21:05の約20分間
所在地/洞爺湖温泉湖畔
アクセス/洞爺湖温泉バスターミナルより徒歩5分
■詳しくはコチラから
第31回 YOSAKOIソーラン祭り

第28回 YOSAKOIソーラン祭り
街をまるごとステージに、熱い演舞が練り歩く
例年約280ものチームが参加し、約3万人の踊り子が熱い演舞を繰り広げるYOSAKOI(よさこい)ソーラン祭り。北海道の初夏を告げる一大イベントとして、今年は31回目を迎えます。
※政府および地方自治体の示す感染予防対策を遵守しての開催となります
2022年は、メイン会場となる大通公園での観覧は有料チケットが必要です。
2022地獄の谷の鬼花火

2019地獄の谷の鬼花火
登別温泉の、木・金曜日の夜を彩る迫力の鬼花火!
期間中の毎週木・金曜夜に地獄谷で開催される、人気の手筒花火。登別温泉の湯の守り神「湯鬼神(ゆきじん)」たちが放つ、噴火のような8mもの花火は迫力満点です。
「鬼花火伝説」では人々の幸せを願い、厄を持ち去るために打ち上げると伝えられています。見応えたっぷりのパフォーマンス後は、赤鬼・青鬼が撮影に応じてくれますのでお楽しみに。
開催時間/20:30~およそ30分程度
所在地/登別市登別温泉町地獄谷展望台
アクセス/JR登別駅から道南バス登別温泉行きで約15分、登別温泉バスターミナル下車、徒歩で10分
■詳しくはコチラから
7月のおすすめイベント
TxT GARAGE 第10回真駒内花火大会

TxT GARAGE PRESENTS 第9回真駒内花火大会
花火×音楽×照明×炎!道内最大級の2万2000発の花火ショー
花火・照明・炎、そして音楽をミックスした新しい形の花火大会が、今年で10回目を迎える「真駒内花火大会」です。打上数は2万2000発と、北海道で行われるものとしては最大級規模を誇る花火ショー!
世界各地の音楽花火コンクールで活躍する「丸玉屋」、全国の花火競技会で内閣総理大臣賞を何度も受賞する「紅屋青木煙火店」が今年も打ち上げ!大迫力の花火大会をお楽しみください。
開催時間/開場17:00、打上19:50~20:50(予定)
所在地/真駒内セキスイハイムスタジアム(札幌市南区真駒内公園3-1)
アクセス/地下鉄真駒内駅から臨時シャトルバス運行(有料210円)
地下鉄真駒内駅からバス乗車約6分「真駒内競技場前」下車、徒歩約2分
地下鉄真駒内駅から徒歩で約30分
■詳しくはコチラから
第36回北竜町ひまわりまつり

第33回北竜町ひまわりまつり
23haの丘に咲き誇る200万本の“ひまわり”で夏を体感しよう!
夏を代表する花“ひまわり”が、約23ヘクタールもの広大な土地に咲き誇る北竜町。夏の日差しをいっぱいに浴びたひまわり畑をバックに家族やカップル、友人たちと写真を写せば、この夏最高の思い出になること間違いなし!
約30種類のひまわりが咲く“世界のひまわりコーナー”や“ひまわり迷路”は毎年人気のスポットになっています。レンタル自転車もあるので、のんびり周遊できますよ。
所在地/ひまわりの里(北竜町字板谷143-2)
アクセス/国道275号線で札幌から車で約100km
■詳しくはコチラから
8月のおすすめイベント
沼田町夜高あんどん祭り

沼田町夜高あんどん祭り
巨大あんどんのぶつかり合いは迫力満点!
北海道3大あんどん祭りの一つで、道内唯一の喧嘩あんどんが「夜高あんどん祭り」です。
大小十数基のあんどんが街中を練り歩く姿は迫力満点!クライマックスの高さ7m・長さ12m・重さ5tの大型あんどん同士のぶつけ合いは、毎年大勢の観客を魅了します。夜空に浮かび上がる、勇ましくも美しいあんどんの数々に子どもから大人まで目が釘付け!
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO
本格的キャンプインのオールナイトフェス
道内外を問わず多くの人が訪れる本格的オールナイト野外ロックフェスティバル。音楽を軸に豊かな自然と、北海道ならではの味覚などが融合する最高の2日間です。
目玉となるのは、なんと言っても素晴らしい音楽とともに迎える朝陽で、毎年違った新しい感動を与えてくれます。今年ならではのアーティスト、今年ならではのオブジェやアート空間が用意されているので、初体験の人も今年しかない時間・空間を楽しむことができます。
開催時間/
12日 9:00開場 / 13:30スタート / 22:00終了予定
13日 9:00開場 / 11:30スタート / 05:00(14日)終了予定
所在地/石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ(北海道石狩市新港中央1丁目/小樽市銭函5丁目)
アクセス/JR札幌駅から地下鉄とシャトルバスで約40分
■詳しくはコチラから
■この他にも、夏の楽しいイベントがいっぱい!