道東の観光地情報やグルメ情報などをご紹介します。

花と旬グルメを楽しむ春イベント2022
雪解けが進み、お出かけ気分が盛り上がる春。北海道にはそんな気持ちを満たしてくれる、春ならではの楽しいイベントが盛りだくさん!開催未定のイベントもありますので、決まり次第、随時更新していきます。 ドライブにもぴったりなこの…
道東の観光地情報やグルメ情報などをご紹介します。
雪解けが進み、お出かけ気分が盛り上がる春。北海道にはそんな気持ちを満たしてくれる、春ならではの楽しいイベントが盛りだくさん!開催未定のイベントもありますので、決まり次第、随時更新していきます。 ドライブにもぴったりなこの…
雪にキラキラと反射する大輪の冬花火。花火は夏のイメージがありますが、寒い冬空に打ち上げられる花火は、空気が冷たく澄んでいるために光の屈折が弱く、色や光が夏よりもはっきりと鮮やかに見えると言われています。 今回は北海道内の…
紋別市(もんべつし)はこんなところ オホーツク海に面した紋別市は冬の流氷観光が人気です。特に流氷をドリルで砕きながら進む「2021年の新造船・ガリンコ号Ⅲ IMERU」は国内外からの観光客で賑わうほか、アザラシと触れ合え…
感染症拡大・防止対策を施したうえで開催する、今年の冬イベントをピックアップしました!雪と氷の祭典や、ロマンチックなイルミネーション情報を「ぐうたび」でチェック☆北海道ならではの冬の楽しみ方を見つけてみませんか? ※202…
海産物 農作物 肉 乳製品 お菓子 お酒 温泉・宿泊・アクティビティ その他
「ふるさと納税」は、節税効果と地域の名産品がもらえるメリットに加えて、「自分のお金が直接、市町村の応援につながる」という嬉しい制度です。 年末に考える方が多い「ふるさと納税」ですが、年の瀬は忙しくて・・・という方や、今時…
羅臼町(らうすちょう)はこんなところ 羅臼町は、世界自然遺産知床に代表される世界有数の自然に囲まれた町です。昔から漁業が盛んでオホーツクのおいしい魚が一年中食べられます。また、様々な野生動物の遭遇も魅力です。夏は観光船か…
厚岸町(あっけしちょう)はこんなところ 厚岸町と言えば、なんと言っても「牡蠣」が有名ですが、牡蠣以外にウニや昆布・カニなどの海産物や、牛乳・チーズなどの乳製品もあり自然の恵みの宝庫です!牡蠣以外の返礼品も、たくさん用意し…
広尾町(ひろおちょう)はこんなところ 広尾町は十勝の最南端に位置し、重要港湾「十勝港」を有する人口約6千4百人の町で、農林水産業を基幹産業としています。国内唯一の「サンタランド」としてサンタクロースからカードが届くサンタ…
朝陽を浴びると、1日元気に過ごせるような気がしてきます。それが、1年が始まる最初の朝陽だったら、その1年楽しく過ごせるパワーがもらえそうですよね! 昇る太陽に向かって、願い事を唱えるもよし、一年の決意を唱えるもよし。ニュ…