雪と氷の祭典を楽しむ冬イベント2020-21
いよいよ冬本番がやってきます。残念ながら中止になってしまったイベントもありますが、3密を作らないように対策をしながら開催する、今年の冬イベントをピックアップしました!雪と氷の祭典や、ロマンチックなイルミネーション情報を「…
いよいよ冬本番がやってきます。残念ながら中止になってしまったイベントもありますが、3密を作らないように対策をしながら開催する、今年の冬イベントをピックアップしました!雪と氷の祭典や、ロマンチックなイルミネーション情報を「…
札幌から車で2時間弱、函館からも約2時間半、雄大な自然が人気で温泉地としても名高いニセコ。湯の花が沈殿する白濁したお湯や、羊蹄山を眺めながら入浴できる絶景露天風呂など、泉質や趣の異なるさまざまな温泉があります。また、日本…
北海道 食クラスター「地域フード塾」参加者大募集★北海道で「食」&「絶品づくり」に本気でかかわる方、必見の研修事業が今年もスタートします。 「地域フード塾」は、マーケティング手法と地域資源を有効に活用した魅力ある商品(絶…
雪解けが進み、お出かけ気分が盛り上がる春。北海道にはそんな気持ちを満たしてくれる、春ならではの楽しいイベントが盛りだくさん!桜はもちろん梅や菜の花、つつじなどのお花見イベントや旬のグルメ情報を「ぐうたび」でチェック!ドラ…
岩内町は積丹半島の西側付け根に位置し、かつてはニシンの千石場所として栄えた港町で、新鮮な魚介類と卓越した水産加工技術によって幾多の名産品が生み出されています。また、湯に浸かりながら日本海や積丹半島が一望できる「温泉」や「…
いよいよ冬本番!ストーブのそばから離れられない季節が到来しますが、北海道にはそんな寒さを吹き飛ばすような冬ならではの楽しいイベントが盛りだくさん!雪と氷の祭典や、ロマンチックなイルミネーション情報を「ぐうたび」でチェック…
北海道の絶品手作り集団「E-ZO(イーゾ)」から、2020年の「おせち」が誕生しました! 北海道が主催し、私も7年間事務局&講師をしている人材育成塾「地域フード塾」の修了生達が集ったOB組織が「E-ZO」。 北海道の「食…
編集部の林原です。紅葉がキレイな10月中旬、ニセコドライブに行ってきました。 目的はギャラリーも素敵な「そもざ」でのランチ。夏に続いて2回目の訪問です。 紅葉のニセコドライブ、アーティスティックな非日常空間「そもざ」へ …
蘭越町は札幌から南西へ、車で2時間30分~3時間ほどの場所にあり、周囲をニセコ連峰等の山岳に囲まれた自然あふれる町です。雄大なニセコ連峰から湧き出る天然のミネラルをたっぷり含んだ清流で育った「らんこし米」や、泉質の異なる…
こんにちは。ぐうたび編集部 前野です。 先日、北海道中央バスのバスセット券を利用して、日帰りでニセコへ行ってきました。 こちらのバスセット券、とってもお得なんです!! 札幌から「ニセコいこいの湯宿いろは」往復高速バス40…