【ワイナリーを訪ねるタクシープラン】富良野編★秋のふらのワイン工場&チーズ工房へ!
ワイナリーにはタクシーで行きませんか? お手軽なおすすめプランがあります! 北海道は醸造用ブドウの生産量が日本一 道内各地にワイナリーが誕生し、 道産ワインもぐんぐん美味しくなって、人気も急上昇 その土地ならではのワイン…
ワイナリーにはタクシーで行きませんか? お手軽なおすすめプランがあります! 北海道は醸造用ブドウの生産量が日本一 道内各地にワイナリーが誕生し、 道産ワインもぐんぐん美味しくなって、人気も急上昇 その土地ならではのワイン…
いよいよ「宗谷エゾシカ晩餐会」 高級食材としてのエゾシカを宗谷魚介とともに! 「宗谷エゾシカ・モニターツアー」体験レポート・第3弾 日本の最北端・宗谷岬をあとにして、私たちは ホテルに入る前に、稚内まち歩きガイドを体験 …
エゾシカの角でアクセサリー作り体験 稚内&宗谷丘陵では鹿に会えた!牛にも会えた! 「宗谷エゾシカ・モニターツアー」体験レポート・第2弾。 2日めは豊富温泉から稚内へ。 稚内観光協会・佐藤さんのガイドは、「玄…
サロベツ湿原のネイチャーツアーで鹿の気配を感じ、 夜は豊富温泉でエゾシカのすき焼きを食べました♪ 久しぶりの利尻富士~ 今回は「宗谷エゾシカ・モニターツアー」に参加してきました エゾシカはその生息数の急増に…
北海道の農を感じるお料理&ワインを 道産小麦パン「coron(コロン)」のレストランで! 先週、「brasserie coron with LE CREUSET」(ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼ)が 丸井今井…
「江差・松前 千年北海道手形」でバスの旅・第5弾! 旧中村家や土方歳三嘆きの松など「いにしえ街道」を散策 江差追分のプチレッスンを大いに楽しみ(前のブログを見てね) いよいよ、江差のまち歩きスタート。 最初に見学したのは…
「江差・松前 千年北海道手形」でバスの旅・第4弾! 江差追分プチレッスンは意外なほどに面白かった♪ 上ノ国で天空都市と歴史遺産めぐり(前のブログを見てね) のあとは江差町に移動して宿泊。 この日も快晴~ 開陽丸が浮かぶ海…
「江差・松前 千年北海道手形」でバスの旅・第3弾! 上ノ国で歴史遺産巡り・すごく身近な「円空仏」は必見! 上ノ国の天空都市(前のブログを見てね)で 中世ロマンに浸ったあとは、数多くの歴史遺産を巡る旅 山から下りてきて、ま…
「江差・松前 千年北海道手形」でバスの旅・第2弾! 上ノ国の「勝山館」はぜひガイドさんと歩きましょう!! この絶景、ドコでしょう 正解は上ノ国町の夷王山・山頂 松前(前のブログを見てネ)を出発し、バスは上ノ…
「江差・松前 千年北海道手形」をご存知ですか? フル活用して、松前・上ノ国・江差を旅してきました! 2016年3月、いよいよ北海道新幹線が開業しますね 新幹線が停まる「木古内駅」と「新函館北斗駅」。 そこか…