

朝ラーメンの注目店をピックアップ【後編】|札幌ラーメン最新事情2023 第5回③
前回の【第5回前編】で朝ラーメンの注目店をピックアップしたが、あまりにご紹介したいお店が多すぎて収まりませんでした。 なので、前回に引き続き今回も注目のお店をご紹介していきます。 前回の記事はこちら ※サービス内容、営業…
前回の【第5回前編】で朝ラーメンの注目店をピックアップしたが、あまりにご紹介したいお店が多すぎて収まりませんでした。 なので、前回に引き続き今回も注目のお店をご紹介していきます。 前回の記事はこちら ※サービス内容、営業…
前回は「朝ラーメン」が誕生した背景や、朝ラー文化がなかった札幌でブームになりつつあることについて触れた。 前回の記事はこちら 今回からは2回にわたり、いよいよ朝ラーメンを提供している注目のお店を紹介していこうと思う。 ※…
「出張や旅行に行く時に真っ先に調べる事って何ですか?」 質問するまでもないかな?そんなもの決まっていますよね? 「その土地で朝から営業しているラーメン屋さんをチェックすること」ですよね。 え?違うの? ちなみに私は初めて…
前回は純すみ系の穴場(?)店をご紹介したが、今回は予告した通り信玄系のお店をご紹介したいと思います。 純連やすみれ出身のお店は各店それぞれの個性やオリジナルがあるとはいえ、基本的には同じベクトルの味を提供しているお店が多…
前回は札幌ラーメンのド定番として「純すみ系」と「信玄系」のお話をしました。 「系」ってぐらいだから、そのDNAを受け継ぐお店があるんだよね?それはどこ?と知りたくなったと思います。 ということで、第三回となる今回からは、…
さて、前回の第1回で、札幌には「札幌ラーメン」と「トレンド系ラーメン」があるというお話をさせていただきました。 昭和30年代に味の三平が味噌ラーメンを開発してから、札幌ラーメンの今のスタイルが確立したわけですが、当然なが…
さて、いきなりですが…… 「札幌ラーメン」を知っていますか? ですが、実はこれ、結構重要な事だったりします! 札幌にあるラーメン屋さんすべてを「札幌ラーメンのお店」と思っている方が意外と多くいらっしゃるのです。 でも、実…
札幌ラーメンコンシェルジュの大石 敬(おおいし たかし)さんが、今注目のお店を紹介する人気企画「札幌ラーメン最新事情」の連載が3年ぶりに復活しました! こちらでは2023年連載分をまとめています。 【2023最新】連載記…
令和2年(2020年)まで毎年新春の恒例企画として書かせていただいておりました「札幌ラーメン最新事情」。 コロナ禍もあり、一昨年と昨年は連載をお休みしておりましたが、あらためてリスタートさせていただくこととなりました。 …
はい! ということで、札幌ラーメン最新事情2020。 いよいよ今回が最終回となってしまいました。 今回は「主役メニュー・メインメニュー」という事について考えてみたいと思います。 W主演という言葉があるぐらいだから、基本的…
「食」「IT」「デザイン」をテーマにする企業、株式会社えぞキッチンの代表取締役。食品事業はラーメンに特化した活動を行い「札幌ラーメン 直伝屋」をプロデュースするほか、市内のラーメン店の運営なども行っている。「札幌ラーメンコンシェルジュ」としても活動し、札幌ラーメンの新店紹介や、味・スタイルの傾向分析など、刻々と変わるトレンドや味の特徴の分かりやすい解説には定評がある。ぐうたび北海道のほか、各種メディアへの情報提供やTV番組などでラーメンコメンテーターとしても広く活躍中。個人ブログ「大盛上等2!」(http://manbo.jp/)もマンボウのハンドルネームできまぐれに不定期更新中。