【ワイナリーを訪ねるタクシープラン】富良野編★秋のふらのワイン工場&チーズ工房へ!
ワイナリーにはタクシーで行きませんか? お手軽なおすすめプランがあります! 北海道は醸造用ブドウの生産量が日本一 道内各地にワイナリーが誕生し、 道産ワインもぐんぐん美味しくなって、人気も急上昇 その土地ならではのワイン…
ワイナリーにはタクシーで行きませんか? お手軽なおすすめプランがあります! 北海道は醸造用ブドウの生産量が日本一 道内各地にワイナリーが誕生し、 道産ワインもぐんぐん美味しくなって、人気も急上昇 その土地ならではのワイン…
いよいよ「宗谷エゾシカ晩餐会」 高級食材としてのエゾシカを宗谷魚介とともに! 「宗谷エゾシカ・モニターツアー」体験レポート・第3弾 日本の最北端・宗谷岬をあとにして、私たちは ホテルに入る前に、稚内まち歩きガイドを体験 …
エゾシカの角でアクセサリー作り体験 稚内&宗谷丘陵では鹿に会えた!牛にも会えた! 「宗谷エゾシカ・モニターツアー」体験レポート・第2弾。 2日めは豊富温泉から稚内へ。 稚内観光協会・佐藤さんのガイドは、「玄…
サロベツ湿原のネイチャーツアーで鹿の気配を感じ、 夜は豊富温泉でエゾシカのすき焼きを食べました♪ 久しぶりの利尻富士~ 今回は「宗谷エゾシカ・モニターツアー」に参加してきました エゾシカはその生息数の急増に…
ラベンダーが満開の季節を迎えた富良野です。 中富良野にある憧れのオーベルジュ「エルバステラ」へ行ってきました。 ブログでも紹介しましたが、ぐうたびブログでは未公開の写真をちりばめてみましたよ~~  …
中川町では名人とキノコ狩り&キノコ三昧ランチ♪ 締めくくりは古代ロマンを感じるクビナガリュウ 「きたいっしょモニターツアー」ブログ・第6弾 旅も終盤。音威子府町「天塩川温泉」から中川町へ。 まずは移動中、天塩川流域にず~…
音威子府(おといねっぷ)の名物「黒いそば」を食べたあとは 木遊館の木工体験で「木皿」の制作に挑戦! 「きたいっしょモニターツアー」ブログ・第5弾 私たちは音威子府村の「砂澤ビッキ記念館」をあとにして 高橋知…
北海道で1番、小さな村「音威子府(おといねっぷ)」へ。 「砂澤ビッキ記念館」は世界に誇れる必見スポットだと思う! 「きたいっしょモニターツアー」ブログ・第4弾 美深町の「ファームイン・トント」を出て、 北海…
憧れの「ファームイン・トント」に宿泊 羊牧場の絶品ジンギスカン、いただきました~! 「きたいっしょモニターツアー」ブログ・第3弾 今日の宿泊は、「ファームイン・トント」 村上春樹の「羊をめぐる冒険」の舞台と…
羊の町・美深町で手作り「フェルト」体験にトライ! かわいい指人形、作ってみました~♪ 「きたいっしょモニターツアー」ブログ・第2弾 前回のブログでも紹介したとおり、村上春樹の小説 「羊をめぐる冒険」の舞台で…