富良野で石臼コーヒー飲みませんか?
森のログホテルでゆったりと楽しみたい 自分で挽ける「石臼コーヒー」 今回の特集でも紹介している南富良野のログホテルラ―チ。 かなやま湖のすぐそば、カラマツの森に包まれたラ―チは、 静かな時が流れる隠れ家ホテルです 地元の…
森のログホテルでゆったりと楽しみたい 自分で挽ける「石臼コーヒー」 今回の特集でも紹介している南富良野のログホテルラ―チ。 かなやま湖のすぐそば、カラマツの森に包まれたラ―チは、 静かな時が流れる隠れ家ホテルです 地元の…
ホルモンのあとはラーメンでしめる! ホルモン特集で紹介している「欽ちゃん」に行ってきました! ブロガーの真砂さんも、欽ちゃんの支店に行かれたみたいですね 「欽ちゃんホルモン」290円と、かなりリーズナブルなこのお店。 味…
4月12日(月)、札幌・大通公園沿い、丸井今井デパート隣に 「おむすびデリ 北むすび」がオープンします。 今、プレオープンに行ってきました おむすびは、海の幸系、若者元気系など、 30種類を常備予定で、ぜーんぶ100…
今日のお昼は「Pain au Tradishionnel」 (パン・オ・トラディショナル)の焼きたてパン 豊かな自然と歴史ある風土に包まれた札幌市円山地区のランドマーク、 「マルヤマクラス」の…
美唄やきとりの大人気店「福よし」。 もつ串は「もつそば」で食べると、さらにおいしい!行きつけのランチを1軒、ご紹介♪ 石狩平野のほぼ中央、札幌から約60kmのところにある 美唄市のご当地名物が「モツ串」。 レバー、ハ…
今、「たけのこ」ウオッチングしています。昨日、返信コメントでも書きましたが、 私は今、大丸のデパ地下で 「たけのこ」ウオッチングをしています。 メインが九州から京都へ北上し、 どんどん値段も安くなっています。 その変化を…
「失楽園」の中で主人公の2人が食べたのは 「カモ肉と何の鍋」だったでしょう?! 昨日、北海道発の食情報誌「ちょいぷら」創刊記念 「春の野菜の美味しい食べ方」イベントに行ってきました。イベントでは、北海道の野菜のプロたちに…
大槻恭敬作陶展 ~カフェノラのうつわたち2010~富良野にある野良窯の大槻恭敬さんが 札幌で個展を開催しています! 古民家を利用したほっこりカフェを併設する 私の大好きな陶芸窯です。 ご主人の大槻さんは美瑛…
昨日、「ぐうたび」オープン記念のセミナーを 開催しました! 昨日、ホテル・旅館の経営者・責任者を対象に 「不況を救う!女性マーケットの可能性とWEB戦略」 と題したセミナーを開催いたしました。 おかげさまで会場が満杯にな…