【エゾシカ・ジビエツアー】実施レポート 2月7・8日開催/エゾシカ肉流通拡大推進事業
令和6年2月7日(水)~2月8日(木)、食品メーカーや飲食店等の商品開発ご担当者様を対象にした1泊2日のエゾシカジビエツアーを、エゾシカの生息地でもあり、エゾシカ料理開発に先進的に取り組んできた釧路市で開催しました。 当…
令和6年2月7日(水)~2月8日(木)、食品メーカーや飲食店等の商品開発ご担当者様を対象にした1泊2日のエゾシカジビエツアーを、エゾシカの生息地でもあり、エゾシカ料理開発に先進的に取り組んできた釧路市で開催しました。 当…
こんにちは!ぐうたび編集部のいっし~です。 今回は2024年1月16日にグランドオープンした「SAPPORO STREAM HOTEL」のメディア向け試泊会の様子をお届けします。 「ススキノラフィラ」跡地で昨年11月30…
こんにちは!ぐうたび編集部副編集長のいっし~です。今回は、層雲峡温泉にある「層雲峡 朝陽亭」に泊まってきました。 層雲峡温泉にある温泉宿の中でも特に高台に位置するこちらの宿。氷瀑まつり会場や層雲峡温泉街を見下ろす、大浴場…
昨年久しぶりの再開となった「札幌ラーメン最新事情2023」。ありがたいことにたくさんの方から反響をいただきました。こんな駄文にお付き合いいただき光栄です。 ただ、昨年後半はかなり「ラーメンオタク向け」のようなディープ過ぎ…
札幌ラーメンコンシェルジュの大石 敬さんが、今注目のお店を紹介する人気企画「札幌ラーメン最新事情」の連載記事をまとめました。 2024年の連載記事まとめ 大好評につき2024年も大石さんによる連載が決まりました!奇数月更…
こんにちは!ぐうたび編集部副編集長のいっし~です。JR札幌駅から徒歩5分のところにあるスタイリッシュなホテル「クロスホテル札幌」に行ってきました。 今回取材してきたのは、昨年11月より営業がスタートした宿泊者向けラウンジ…
こんにちは!ぐうたび編集部のいっし~です。今回はJR小樽駅から徒歩約9分のところにある「グリッズプレミアムホテル小樽」へ泊まってきました。 アクセスが良い立地のため観光の拠点としても便利なホテルです。また、小樽市街と石狩…
極寒期の2月は、日中でも氷点下が続く冬の知床半島。世界自然遺産に指定されている知床は、流氷が接岸し、湖も全面結氷して夏とはまったく異なる姿を見せてくれます。 1泊2日のコース地図 ※取材時点での情報です。最新情報をご確認…
こんにちは!ぐうたび編集部副編集長のいっし~です。今回は「クロスホテル札幌」にて冬季期間のみ開催される「マチナカ TAKIBI BAR」をご紹介します。 昨年2023年に開催した時は約1000名の方が訪れるほど大好評!期…
札幌のラーメンがバラエティ豊かと呼ばれるようになったのはいつ頃からでしょう。 少なくとも2000年前半までは圧倒的に味噌ラーメンに代表される「札幌ラーメン」と旭川から進出してきた「旭川ラーメン」の2つの系統がシェアの多く…