こんにちは、ぐうたび北海道編集部のまっちゃんです。
ぐうたび北海道の看板企画と言えば「大満足★1万円キャンペーン」ですが、数あるお得プランの中でもリピーターが絶えない人気長寿プラン、「美白の湯宿 大江本家」の毛蟹丸ごと一杯付きプランの感想をレポートします!私は大江本家には何度も泊まっていますが、大満足プランで泊まるのは初めて。リピーターが絶えない理由を実際に体験してきましたのでご覧ください♪
■目次
老舗宿ならではの心遣いと懐かしさを感じる佇まい
「美白の湯宿 大江本家」は宿のそばを流れる無加川のせせらぎとほのかな硫黄の香りに包まれた老舗温泉宿。温根湯の人気観光スポット「北の大地の水族館」からも車で5分程とアクセス良好。
![大江本家の外観。エゾムラサキツツジの優しい紫色が目印です。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/1ef3ddeff6b0d1d2f8bdb1fb58087827.jpg)
大江本家の外観。エゾムラサキツツジの優しい紫色が目印です。
さっそくチェックイン。爽やかな笑顔のお兄さんが丁寧に説明してくれます。写真撮影にも照れながらも快く応じてもらえました。この親切な対応に、老舗宿としてのおもてなしの心が感じられます。
![チェックインの様子。丁寧な接客は老舗宿のおもてなしの心。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_1712.jpg)
チェックインの様子。丁寧な接客は老舗宿のおもてなしの心。
今回のお部屋は数年前に完全禁煙となったツインベッドルーム。
※通常、大満足1万円プランでは和室へのご案内となります。
![ツインルーム。完全禁煙なので、ノンスモーカーには嬉しいお部屋。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_7094.jpg)
ツインルーム。完全禁煙なので、ノンスモーカーには嬉しいお部屋。
温泉宿でも洋室が用意されていると、ベッド派には嬉しいですよね。気になる方は予約時に宿にお問い合わせしてみると良いかもしれません。空いていれば変更に対応してくれるかも!
では、夕食の前に温泉へ行ってみましょう!
自慢の「美白の湯」は源泉100%掛け流し。
女性に嬉しい、お肌ツルツル温泉
![露天風呂の様子。写真は公式HPより](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/1eeb3ada9287589549bf8db18e8359cf.jpg)
露天風呂の様子。写真は公式HPより
なんといっても大江本家の一番の魅力は加水・加温・循環・ろ過が一切ない「源泉かけ流し温泉」。泉質は大地の底から絶え間なく湧き出すアルカリ性の単純硫黄泉です。「美白の湯宿」というだけあって入浴後はお肌がツルツルに!
チェックイン~翌朝9:30まで夜通し入浴できるので宿泊中は何度でも楽しめます。私のおすすめは人が少ない朝方の露天風呂。夜が明けて明るくなっていく景色を見ながらの入浴は格別ですよ。
![内湯はジャグジーや打たせ湯など、浴槽の種類も豊富。写真は公式HPより](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/c58f134dfc9d4459d16a987eb0c0af68.jpg)
内湯はジャグジーや打たせ湯など、浴槽の種類も豊富。写真は公式HPより
さて、次は今回の旅のメインともいえる夕食です!
毛蟹がどどんと一人一杯!本当に1万円でいいの?!
種類豊富なハーフバイキング付き和食膳
大満足1万円プランの夕食は「毛蟹丸ごと一杯付きハーフバイキング梅コース」。この夕食がこのプランの一番のおすすめポイントなんです。
まずはこちらの写真をご覧ください。
どどん!!!
![毛蟹がまるっと一杯。分解してあるので食べやすくなっています。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_E7111-1.jpg)
毛蟹がまるっと一杯。分解してあるので食べやすくなっています。
こんな立派な毛蟹、1テーブルにひとつかな?と思いきや、なんとお一人様一杯!夢のようですね。ぜんぶほぐしてから一気に食べる派のマサさんが一生懸命手を動かした結果…
![ぎっしり詰まった蟹の身をぜんぶほぐしました!蟹みそもたっぷり!](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_1870-1.jpg)
ぎっしり詰まった蟹の身をぜんぶほぐしました!蟹みそもたっぷり!
お皿いっぱいにてんこ盛り!これを一気に頂いちゃうなんて、とっても贅沢。
肝心の蟹自体のお味も濃く、甘みがあってとっても美味しい!蟹みそもついていてすべてを余すところなく食べられます。まさに蟹好きにはたまらないっ!
もちろん毛蟹だけではなく、他のお料理もありますよ~。「ハーフバイキング梅コース」はテーブルの上にセットされた基本の和食膳プラス、会場に用意された約20種類ほどのバイキングから好きなお料理を好きなだけ取ることができるのです。
![ハーフバイキング会場の様子。約20種類ほどのお料理が並びます。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_7104.jpg)
ハーフバイキング会場の様子。約20種類ほどのお料理が並びます。
![ハーフバイキングに並ぶお料理。天ぷらなど人気メニューの他、道産食材を使用したお料理が豊富。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg)
ハーフバイキングに並ぶお料理。愛別産舞茸の天ぷらなど、道産食材を使用したメニューが豊富。
![テーブルいっぱいに並ぶお料理。食べきれるかな~?](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_1826-e1573095501227.jpg)
テーブルいっぱいに並ぶお料理。食べきれるかな~?
お膳のセットでは前菜・お造り3点盛り・鍋物・煮物があらかじめ用意されています。ハーフバイキングも張り切って取りに行った結果、テーブルの上がこんなににぎやかなことに…。
![笑顔がステキなスタッフさん。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_1856.jpg)
笑顔がステキなスタッフさん。
プラン特典のワンドリンクサービスで生ビールを頼んで、いただきますっ!
う~ん、毛蟹以外のお料理も、とっても美味しい!ハーフバイキングというと、選べるのはサラダやデザートくらいなのでは…という心配は無用。天ぷらやビーフシチューなど、それだけでメインになれるようなお料理も用意されているので、もし毛蟹がなかったとしても大満足。
ぐうたびの大満足★1万円プランは毛蟹がついて1万円なので、これはリピーターが絶えない人気プランなわけですね!
ちなみに朝食は、広々としたバイキング会場「こもれび」で種類豊富なバイキングを食べられます。焼き立てパンや朝カレー、北見名物玉ねぎをぎゅっと詰め込んだコロッケ「たまコロ」がおすすめですよ。
![朝食の一例。写真は公式HPより](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/b8869842b8e620e3afa71d8c445542e0.jpg)
朝食の一例。写真は公式HPより
大江本家から車で5分の「北の大地の水族館」で
幻の魚イトウを観察
朝風呂も満喫して、すっかり美肌になったので大満足でチェックアウト。
帰りは少し時間があったので「北の大地の水族館」に寄り道。
![北の大地の水族館。淡水魚の展示をメインにしています。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_7140.jpg)
北の大地の水族館。淡水魚をメインに展示しています。
大江本家から車で5分程。道の駅に併設していて、温根湯の人気観光スポットとして有名です。日本最大級の淡水魚「イトウ」などの展示がメイン。
![日本最大の淡水魚、イトウ。漢字では魚へんに鬼と書きます。](https://hokkaidoblog.gutabi.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_7152.jpg)
日本最大の淡水魚、イトウ。漢字では魚へんに鬼と書きます。
こじんまりとした水族館ですが、滝つぼ水槽や熱帯淡水魚コーナー、実際に魚と触れ合えるコーナーもあるのでお子様と一緒に楽しむこともできますよ。
大江本家のフロントで割引入場券を購入できるので、ぜひ寄ってみてくださいね。
温泉とお食事、旅の二大楽しみを存分に堪能できる「美白の湯宿 大江本家」。美味しい毛蟹がまるごと一杯ついて1万円は、コスパの良さを感じてもらえるはず。ぜひ皆さんも一度、泊まってみてくださいね。