ブーム到来!札幌の「朝ラーメン」文化|札幌ラーメン最新事情2023 第5回①
「出張や旅行に行く時に真っ先に調べる事って何ですか?」 質問するまでもないかな?そんなもの決まっていますよね? 「その土地で朝から営業しているラーメン屋さんをチェックすること」ですよね。 え?違うの? ちなみに私は初めて…
「出張や旅行に行く時に真っ先に調べる事って何ですか?」 質問するまでもないかな?そんなもの決まっていますよね? 「その土地で朝から営業しているラーメン屋さんをチェックすること」ですよね。 え?違うの? ちなみに私は初めて…
前回は純すみ系の穴場(?)店をご紹介したが、今回は予告した通り信玄系のお店をご紹介したいと思います。 純連やすみれ出身のお店は各店それぞれの個性やオリジナルがあるとはいえ、基本的には同じベクトルの味を提供しているお店が多…
前回は札幌ラーメンのド定番として「純すみ系」と「信玄系」のお話をしました。 「系」ってぐらいだから、そのDNAを受け継ぐお店があるんだよね?それはどこ?と知りたくなったと思います。 ということで、第三回となる今回からは、…
さて、前回の第1回で、札幌には「札幌ラーメン」と「トレンド系ラーメン」があるというお話をさせていただきました。 昭和30年代に味の三平が味噌ラーメンを開発してから、札幌ラーメンの今のスタイルが確立したわけですが、当然なが…
さて、いきなりですが…… 「札幌ラーメン」を知っていますか? ですが、実はこれ、結構重要な事だったりします! 札幌にあるラーメン屋さんすべてを「札幌ラーメンのお店」と思っている方が意外と多くいらっしゃるのです。 でも、実…
令和2年(2020年)まで毎年新春の恒例企画として書かせていただいておりました「札幌ラーメン最新事情」。 コロナ禍もあり、一昨年と昨年は連載をお休みしておりましたが、あらためてリスタートさせていただくこととなりました。 …
近年ますます注目を集めるジビエ。エゾシカもその名の通り、世界でも北海道にしか生息していない野生動物です。 エゾシカによる農林業被害が進むなか、エゾシカ料理を食べることは、そのおいしさを楽しむだけでなく、北海道の森を守るこ…
北海道の自然を駆けめぐって育ったエゾシカの肉は、100%の天然素材で栄養も豊富。高タンパク、低脂質、鉄分豊富でヘルシーな食材としても注目されています。 ダッチオーブンやスキレット、メスティンなど、アウトドア用キッチンツー…
エゾシカ食肉事業協同組合は、北海道のエゾシカを安全・安心な食肉として有効活用するため、平成18年に設立された協同組合です。 北海道の「エゾシカ衛生処理マニュアル」を遵守する認証食肉処理施設と、それに付随する事業を行う法人…
調味料はひとつだけ!事前に漬け込んでおいた、にんにく醤油のみ。 火の通りが早い葉野菜を使うので、あっという間に出来上がります。エゾシカ肉の旨みと、シャキシャキ野菜の食感をお楽しみください。 材料 2~3人分/所要時間10…