【札幌ラーメン最新事情2017⑤】手間を惜しまぬ低温調理が 至福の一杯を彩る!
みなさんこんにちは。 今年も5回に渡りお届けしてまいりました「札幌ラーメン最新事情2017」もいよいよ今回が最終回となりました。 その昔とある料理人がこんなことを言っていました。 「手間をかけた料理が必ずしも美味しい料理…
みなさんこんにちは。 今年も5回に渡りお届けしてまいりました「札幌ラーメン最新事情2017」もいよいよ今回が最終回となりました。 その昔とある料理人がこんなことを言っていました。 「手間をかけた料理が必ずしも美味しい料理…
みなさんこんにちは。 札幌ラーメン最新事情2017も第四回目となりました。 今回は「支店やセカンドブランド」にスポットを当てたいと思います。 昨年も札幌では二号店やセカンドブランド店・プロデュース店などが目立ちました。 …
みなさんこんにちは。 札幌ラーメン最新事情2017も折り返しの第三回となりました。 今回は「道外の味や流れを汲むお店」にスポットを当ててみたいと思います。 昨年麺将清正のところで取り上げた「台湾まぜそば」もそうですが、道…
一昨年の特集で「麺の実力、タレの旨さにトッピングの妙! 汁ナシの麺が来ている!・・・かも?!」というタイトルで記事を書かせていただきました。 ■過去の特集はこちら 「一昨年の特集」 「麺の実力~かも?!」 その後「大ブ…
貫田シェフの「北海道お魚弁当」完成! 新千歳空港で10月1日~期間限定で販売! 北海道は日本全国の魚の生産量の1/4を担う水産王国。 ヘルシー&おいしいお魚、もっともっと食べたいですよね ただいま北海道では、全道をあげて…
【ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ】を拠点にニセコを満喫! 本格アジアングルメ&カフェのテラスでティータイム♪ 【ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ】宿泊レポート・第2弾 温泉や客室の紹介は前のブログを見てくださいね。…
北海道ならではの爽やかな大自然を体感♪ 夏も営業開始の 【ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ】に泊まって来ました! 北海道の名峰「羊蹄山」~ 蝦夷富士の眺めは、ニセコに行く時の大きな楽しみのひとつ ここは、札幌→中山峠を…
こんにちは 三角山放送局の田島(たしま)です 支笏湖・平取・新冠への旅 支笏湖を出発して、平取へと向かいます 今回、温泉旅行だったのですが、温泉地として選んだ先が平取でした。 定山渓とか、洞爺とか、登別とかいろいろあるの…
こんにちは 三角山放送局の田島(たしま)です ブログの更新が、ワンシーズン遅れになっております。 スミマセン 今回は、春に出かけた、支笏湖・平取・日高への旅の模様を。。。 支笏湖はあいにくの曇り空 でも、湖はおだやかで…
しばらく仕事も勉強も楽勝!と思っていたら、なんだか最近、いろいろ忙しくなってきた田中です。酒も飲まなきゃならないので、より忙しいのか…(^^)。 さて、そんな中を縫って、ニセコの「杢の抄」という温泉旅館に行ってきましたよ…