平取町へ☆びらとり温泉ゆから、椿サロン夕焼け店

ゆから

こんにちは

三角山放送局の田島(たしま)です

支笏湖・平取・新冠への旅

支笏湖を出発して、平取へと向かいます

今回、温泉旅行だったのですが、温泉地として選んだ先が平取でした。

定山渓とか、洞爺とか、登別とかいろいろあるのに、平取

このセレクト、ちょっと珍しいですよね

びらとり温泉「ゆから」

びらとり温泉「ゆから」です

少し前にリニューアルしたそうで、とてもキレイな施設です

広々とした和室 

びらとり温泉「ゆから」和室

なんと
客室付き露天風呂です~

びらとり温泉「ゆから」客室露天風呂

きゃー贅沢~

宿泊者専用のシャンプーが数種類用意されているシャンプーバー
(共有スペースにあるコーナーです)
宿泊者限定のシャンプーバー

使いたいシャンプーを小さな容器に移して使えるようになっています。

この日の夕食も豪華でした!

ゆからの夕食

お刺身に、
びらとり温泉「ゆから」の夕食「お刺身」

お肉に、
びらとり温泉「ゆから」の夕食
こちらは、びらとり牛です。

行者にんにくの天ぷら
びらとり温泉「ゆから」の夕食「行者ニンニクの天ぷら」

ゆから膳はこのほかにも、

土瓶蒸しやスープ、おこわ、デザートなど、盛りだくさんでした。

ランチでイタリアンをいただき、夜はゆから膳を残さず食べ、

本当におなかいっぱいです。

客室露天風呂は、のんびりと出来るし、

ほんとにゆっくりするのにぴったりの場所でした

 

翌日は、、、

朝から大浴場へ

朝は宿泊者しかいないので、大浴場はほぼ貸切状態 

すごくのんびりしました

びらとり温泉オススメです

支度を済ませたら、今度は平取町周辺を巡りました

二風谷アイヌ資料館にある、縁結び夫婦石

二風谷アイヌ資料館にある、縁結び夫婦石

この二つの石は、元々は一つの大きな石だったそうですが、

それぞれ別々の場所で発見されたそうです。

数千年の時を経て、一体になったということで、

縁結びにご利益のある「縁結び夫婦石」と言われるようになったとか。

そして、二風谷アイヌ文化博物館
二風谷アイヌ文化博物館
 
この建物、すごく見覚えがあるな~と思ったら、高校生の頃の修学旅行で来たことがありました!

中には、アイヌ民族の生活道具や獲物をとる時の仕掛けなどがあり、楽しみながら勉強にもなりました 

高校生の頃に見るのと大人になってから見るのとでは、やっぱり違いますね!

今度は、こちら、 義経神社
 
義経神社

義経の御神体が安置され祀られたという神社。

鳥居の横には、花菖蒲園がありました。
(が、季節が早く、何も咲いていませんでした)

毎年8月には、義経神社例大祭も行われ、大変にぎわうそうです。

平取町を出発して、海沿いを走り新冠方面へ。

椿サロン夕焼店

途中で、カフェタイムです。

とてもオシャレな佇まいのカフェ 椿サロン夕焼店

営業時間は11:00~日没まで。という表記。

海に沈む夕日や夕焼が美しく見えるカフェです。

以前来た時は午後を少し過ぎていたのですが、
その時はすごく混んでいたのです。

でも今回は、朝でしたので、空いていました

ラッキーでした

椿サロン夕焼店 ランチ

ブランチとして、紅茶とカレーライスをいただきましたよー

あと、チョコレートパフェも
椿サロン夕焼店チョコレートパフェ

新冠らしく、お馬さんのクッキーがのっています

夕暮れまでいるわけにはいかないので、

腹ごしらえをしたら、新冠の中心部へ

サラブレッド銀座

サラブレッド銀座です

外に出るのが危険なくらいの強風でしたが、

風にあおられながら、パシャリ

強風の新冠

海も荒れています~

どんどん天気が悪くなり、道の駅のレ・コード館へ着いた時には、どしゃぶり気味でした

道の駅のレ・コード館

レ・コード館で雨宿り

道の駅のレ・コード館 展望スペース

レ・コード館の展望スペースから止まない雨を見つめつつ、

帰路へつきました

晴れてたら、車を降りて、お馬さんを眺めたりしたかったですね。

それはまた今度

トトロの実物大パネル

なぜか、レ・コード館にあったトトロのパネル

ほぼ実物大だそうです

WRITER/田島美穂(コミュニティFM 三角山放送局スタッフ)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆから