一度は体験してほしいツルツルトロトロの温泉!!
丸瀬布温泉「マウレ山荘」に行って来ました♪
仕事柄「良い温泉を教えて!」と言われることが多いのですが
その時、大好きな温泉として答えるのが丸瀬布温泉「マウレ山荘」

なんといってもお湯の良さが抜群
トロ~ッと肌にまとわりついて、まるで美容液に浸かっているようなのです

マウレ山荘は、三角屋根に白い壁の可愛らしいリゾートホテル
札幌から車で200分、旭川空港から車で約110分、
遠軽(えんがる)町丸瀬布(まるせっぷ)の静かな森の中にあります。

ロビーは吹き抜けで、ヨーロッパの山小屋みたい

石造りの暖炉やロッキングチェアも非日常感アップでテンションアップ

大浴場は「美粧の湯」と呼ばれるアルカリ性単純温泉
湯上りはお肌がツルツル、しっとり~
私は今回、試しに化粧水をつけずに寝てみましたが、朝もイイ感じ
このお湯の良さは、ほんと、クセになります

すごく広~い開放的な露天風呂
風が気持ちいい

明るいうちは広がる景色を眺めながら、
夜は満点の星空を仰ぎながら、ついつい長湯
マッサージ効果たっぷりの打たせ湯もあるんですよ

ぐっすり眠った翌朝は、思わず早起き。
ロビーでゆっくり庭に来る小鳥を眺めるのもよし

でも、やっぱり外が気持ちいい
一緒に行ったカネッコも、リフレッシュした顔してる~

ホテル入口の散策路を行くと「マウレの庭」が広がります。

春が来たばかりの今は、雪どけ水と水芭蕉がキレイ

もう少し春が進んだ庭はこんな感じになるんですって
クロッカスとスイセンから始まるマウレの庭。
このように、季節の花々が咲き誇ります

私が泊まったのは柔らかな色使いが落ち着くツインのお部屋。

ほかに源泉掛け流しの温泉付の特別室や、気軽に別荘気分が味わえる
温泉付コテージもあります
コテージはワンちゃん連れにオススメ

周辺には、のどかな風景がひろがります

北海道遺産にも認定された森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」が
汽笛を響かせて走る「森林公園いこいの森」もすぐそば

環境省指定ふるさといきものの里100選に選ばれた「昆虫生態館」では
一年中、蝶が飛び交う姿が見られたり、
世界のいろいろなカブト・クワガタが観察できて子供たちは大喜び

散策路の先には、丸瀬布の廃校を再利用して作られた
「マウレ・メモリアル・ミュージアム」があり、絵画や世界の蝶の標本に加えて、
世界の化石や鉱物、そしてエドモンドザウルスまで楽しめます

また、穴場だと思うのがホテルから車で5分の「山彦の滝」
滝の裏側から観察することができ、別名「裏見の滝」とも呼ばれています
家族連れにもオススメ
ぜひ、周辺散策もあわせて、ゆっくりとお過ごしくださいね
しかも、しかも、この宿は美味しい
気になる「食事編」は、次のブログに続きます