雨の休日。
温泉旅亭を予約しておいて大正解。お天気に関係なく楽しめるのがいいですね。
夫とふたりで予約したのは、「小樽旅亭 蔵群~kuramure~」です。

石を積み上げて格子のようなもので囲んである斬新なデザイン。
一見、どこが宿なのかわからないような感覚がいいですね。
不思議な魅力を感じる高級感があります。

これが入口。
まるで遊技場のアトラクションに入るかのようなワクワク感。

チェックインです。騒々しくなくて、とっても静か。

抹茶と小菓子がサッと出てきます。ホッと一息。
部屋には3色団子もあり、冷蔵庫にはウエルカムシャンパンも配備。

客室がひとつひとつ蔵造りのようになっています。
それぞれが独立していて「離れ」という感じ。一階と二階があってまるで家のようなくつろぎ。
階段ナシのお部屋もあるそうなので祖父母も連れていけますよ。

蛇口をひねると温泉が出る部屋風呂。

資生堂ザ・ギンザのアメニティを見つけました、嬉しい。顔がにやけます(笑)

一階にあるバーでは、アルコール飲み放題です。マルガリータをいただきます。カクテルなんて久しぶり。

温泉を楽しんだあとは、夕食の時間。
蛍烏賊のたまり醤油漬け。
日本酒にぴったりな酒の肴です。器も美しいです。

新鮮な牡蠣に、焼たらば。

赤井川産黒豚。フォアグラ添え。贅沢な一品です。

めかぶ順菜 土佐酢。小樽の美味しい食材を堪能できました。

さて、食事のあとは、夫とふたりでバーに。
この時間のバーでは、他にお客さんはいませんでした。おかげでのんびりゆったり解放感。
バーで語るのは、息子、家族について。そしてこれからのことも。

バーの奥には、カフェスペースがあります。小さなお子様がいる場合はこちらのカフェでフリードリンクが楽しめる。
ライトアップされた空間がステキです。

朝食も豪華です。
ぼーっと、ゆるい時間を過ごす。
何の会話のない時間も意外といいなぁ。その空気感も癒し。
蔵群は、札幌から40分で来られる別世界。
あなたも、夫婦の記念日にいかがでしょうか。
私たちもまた行きます。