季節の花々が咲き誇る、緑に包まれた北海道ガーデン
イチゴたっぷり!フレッシュフルーツパフェで一休み
こんにちは!ぐうたび北海道・編集部のシーノです。
層雲峡2日目の大自然観光。
黒岳の雲海観光に続いて、「大雪森のガーデン」観光です。
朝陽リゾートホテルから車で約30分。
のどかな風景の中、ちょっとドライブ

駐車場に着いたら、案内板に従って入口を目指します。

沿道に咲くキレイな花に期待が高まります

入口に着きました

早速、受付を通って、中に入りましょう

花めぐりスタート

季節の花と緑に囲まれながら、園内をお散歩

たくさんの小花が集まって可愛い丸い形を作る「アリウム」。
実は玉ねぎやニンニクと同じ仲間。別名「ネギ坊主」と呼ばれることも。

色とりどり、あちこちにキレイな花が咲いていて目を惹きます。
写真もたくさん撮りましょう

「ヒマラヤの青いケシ」と呼ばれる、気温が28度以上になると、
生きていけないという繊細なお花も咲いていました。

遊歩道にはベンチもあるので、座ってゆっくりお花を眺めるのも良いかも。

木陰のテラスで心地よい風を感じながら一休みするのも気持ち良さそう~

園内の最奥には、昨年の「北海道ガーデンショー」にて公開された「森の木琴」が
期間限定で再公開されていました(9/25まで)

木の球(1個300円)を上から転がすと、カラン コロン コロロン と
ステキな音色を奏でます。
落ちそうで落ちない木の球の動きにも注目です。
木の球は持ち帰りOKなので、観光の記念にぜひ。

園内を散歩した後はガーデンカフェで一休み。
カレーやホットドック、ピザなど美味しそうなメニューが揃っています。

上川町産のミルクを使ったジェラードも気になりましたが、
フレッシュフルーツパフェにしました(650円)
イチゴがたっぷり ! ソフトクリームが美味しい~

大雪森のガーデン観光の最後は、一旦ガーデンから出て、
丘の上にある「ドレスガーデン カンテ」を目指します。
「森の木琴」同様、昨年のガーデンショー作品の再公開です(9/25まで)

丘の途中、目の前に広がる風景。
大自然いっぱい

目的地までもうすぐ
ジャンプの踏切り台を花でイメージした「ドレスガーデンカンテ」。
先に立つと、花のドレスを身に着けているかのような写真が取れます。
ここへ来るまでは日差しを避けるものないので、暑い日は歩くのが大変ですが、
ぜひ行ってみてください!
そして、そこから見える北海道の雄大な景色も楽しんでみてください
「大雪森のガーデン」では、秋になると、夏とは違った花々が咲くので、
また見に来たくなります。
日本一早い黒岳の紅葉と一緒に楽しみたいですね
「朝陽リゾートホテル」基本情報はこちら
(大雪森のガーデンチケット付プランもありますよ)
温泉&館内レポート(前々回ブログ)はコチラ
層雲峡観光その1「黒岳雲海ウォッチング編」(前回ブログ)はコチラ