ブーム到来!札幌の「朝ラーメン」文化|札幌ラーメン最新事情2023 第5回①
「出張や旅行に行く時に真っ先に調べる事って何ですか?」 質問するまでもないかな?そんなもの決まっていますよね? 「その土地で朝から営業しているラーメン屋さんをチェックすること」ですよね。 え?違うの? ちなみに私は初めて…
「出張や旅行に行く時に真っ先に調べる事って何ですか?」 質問するまでもないかな?そんなもの決まっていますよね? 「その土地で朝から営業しているラーメン屋さんをチェックすること」ですよね。 え?違うの? ちなみに私は初めて…
こんにちは!ぐうたび編集部副編集長のいっし~です。 支笏湖畔にある丸駒温泉旅館のサウナ設備がさらに充実したと聞いたので、さっそく取材してきました! 2022年の宿泊レポートはこちら 外気浴しながら支笏湖を眺められる休憩ス…
北海道ではサウナブームがさらに盛り上がっています。 「大浴場のサウナは苦手」「一人でサウナに没頭したい」という人に特におすすめ!完全プライベートのサウナ付き客室がある北海道のホテルをご紹介します。 中には水風呂や外気浴ス…
北海道の「登別温泉」では1つの温泉地で10もの泉質を楽しむことができます。 登別にはなんと温泉が流れる川があるんです! その川で足湯を楽しめるのが「大湯沼川天然足湯」。登別温泉に泊まった人たちの多くが立ち寄る人気観光地と…
みなさんは「アイヌ文化」についてどのくらい知っていますか? 最近では、漫画の題材になったり、アイヌ文化にふれることができる施設が増えたりと、よりアイヌのことを目や耳にする機会が増えているのではないでしょうか。 今回はアイ…
前回は純すみ系の穴場(?)店をご紹介したが、今回は予告した通り信玄系のお店をご紹介したいと思います。 純連やすみれ出身のお店は各店それぞれの個性やオリジナルがあるとはいえ、基本的には同じベクトルの味を提供しているお店が多…
こんにちは!ぐうたび編集部副編集長のいっし~です。今回は札幌すすきのにある「プレミアホテル-CABIN-札幌」に泊まってきました。 一番の目当ては……今年2023年2月1日にリニューアルした女性サウナ! 平日のど真ん中、…
眩しい太陽の光を浴び、鮮やかな黄色に咲く夏の風物詩「ひまわり」は、夏の気分をより高めてくれます。 北海道のひまわりの開花は例年7月中旬頃、ひまわり畑の見頃は7月中旬から8月中旬です。 地域によっては10月下旬頃まで咲いて…
こんにちは!ぐうたび編集部のおおつかです。 登別・白老で冬のアクティビティを体験してきました。温泉で有名な「登別」ですが、温泉以外の楽しみ方がたくさんあることに気付かされました。 今回は体験した登別でのアクティビティを5…
四方が海に囲まれた北海道には、絶景を一望できる多くの岬が存在します。 広大な海の景色を楽しめるのはもちろん、岩場の荒々しさや季節によって咲く花々など、自然を様々なかたちで感じることが出来るのが岬の魅力ではないでしょうか。…