札幌旅行の穴場紹介!

札幌市民防災センター
札幌市民防災センター
みなさん、2度目以降の札幌訪問(旅行)は、
どんな楽しみ方をしていますか?
今回は、無料のお薦めスポットを
紹介いたしますね。近年、風水害や隣国のミサイル発射など、
防災意識が高まっていますが、
体験学習はいかがでしょうか。札幌訪問で
もし、1~2時間空くようなときは、
ぜひ、訪ねて、
いや、北海道民なら、
必ず一度は訪問しましょう!!
お孫さんが小学生になったり、
高齢者の防災体験にも、うってつけ。
これから、防災デートも、
流行るかもしれませんよ。ということで、このたび、訪ねたのはコチラ↓

施設札幌市民防災センター
住所 札幌市白石区南郷通6丁目北

札幌中心部から地下鉄で10~15分くらいです。
10名以上は、必ず予約をいれてください。

今日の案内人

曽山(そやま)さん(右側)です。
案内人の曽山(そやま)さん
子どもの対応が特にお上手で、
やさしいお顔と(災害時の)厳しい顔との

使い分けがおみごと!とても楽しかったです!

外観はコチラ

札幌市民防災センター外観

地下鉄出口から歩いて3分くらい

入口に入ると受付と消防車

札幌市民防災センター内の消防車
笑顔のステキなスタッフがいらっしゃるのに
消防車の方に目が行きます!今回は、
小学生+大人の計20名で

1時間コース3か所を体験しました。

今回、
十勝管内・広尾町立豊似(とよに)小学校の
修学旅行に同行させてもらいました。

 *児童ら、みなさんのお顔は、予期せぬ
  トラブル防止などのため編集させて頂きます

 

体験コーナー

暴 風 体 験

暴風体験
けっこうおもしろいです。
30mまでの風速はそこそこですが、
前面の3D映像がリアル感をそそります。
子どもの3Dメガネが
飛んでくることもあるので、気を付けて!

地 震 体 験

地震体験
ここは、スゴイです。緊張感たっぷりなので、
次回、ココを特集したいと思います。

煙 の 避 難 体 験

煙の避難体験
ハンカチかタオルを持ち、
かがんで建物に入ります。
入り口を開けるとすでに煙が充満しています。
煙の避難体験

その中を急いで逃げ延びます。通路には、
綿あめを焦がしたような、少し
おいしそうな匂いの煙が立ち込めていました。
これがホンモノの煙でなくてよかったです。
もし、タオルから煙が漏れたり、しゃべったり

すると、煙を吸い込んでアウトだそうです。
煙の避難体験

この施設は、札幌市民と名がついていますが、
少なくとも、北海道民は、レジャー感覚で
いいので、行って欲しい!!と感じます。

道民自身が「まさか!」の時の、
防災意識を高めてゆきましょう。
そうそう、海外のお客さんも
いらしていましたが、
QRコードで5か国語の案内も
できるそうです。進んでますね。

では、次回、地震体験の紹介です。
お楽しみに!

   ☆  お ま け  

   シェフが広尾町の小学生と
 防災体験をした経緯は、コチラ↓です。

お時間のある方は、ぜひ、ご高覧ください。

防災体験 記念撮影
今回、同行したのは、
十勝・広尾町立豊似(とよに)小学校。
修学旅行のいちコースに同行いたしました。

その豊似小、9月1日に開催された
北海道「災害食レシピ」コンテストにおいて
道内唯一、小中学校で「学校特別賞」を受賞した
学校ぐるみで防災に取り組む優秀校です。
来月、わたくしも出向いて、
防災食の授業を行います。
内容は、5・6年生といっしょに
地元食材を使った防災料理
(単なる、炊き出しではないですよ。
 「防災グルメ」です!)をつくり、
地元の大人といっしょに試食する、
体験学習です。 

WRITER/シェフ貫田(フードディレクター(元シェフ)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
札幌市民防災センター