【ランチレポ】ONIRICOのイタリアン♪選べるメイン+ハーフビュッフェ
ぐうたび編集部のいっし〜です。2023年7月にオープンしたての「ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ」のランチへ行ってきました。 某雑誌に掲載されてからランチの予約が殺到!いまは1ヶ月先まで予約が埋まっているという人気のランチ…
ぐうたび編集部のいっし〜です。2023年7月にオープンしたての「ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ」のランチへ行ってきました。 某雑誌に掲載されてからランチの予約が殺到!いまは1ヶ月先まで予約が埋まっているという人気のランチ…
北斗市(ほくとし)はこんなところ 函館市に隣接し、北海道の南西部に位置する北斗市は、豊かな自然と都市機能がバランスよく融合した美しいまち。広大な大野平野と豊富な水量の大野川、資源豊かな津軽海峡の恩恵により、農業や漁業が盛…
厳寒の支笏湖の風土を活かした、北海道の冬を代表する氷の祭典、「千歳・支笏湖氷濤まつり」! 昼はナチュラルブルーに輝き、夜は色とりどりのライトに照らされる、幻想的な世界が広がります。 コンセプトは「氷の美術館」。大小約30…
新冠町(にいかっぷちょう)はこんなところ あなたの心のふるさと「レ・コードなまち新冠町。」レ・コードには【RE(再生)・CORD(心)】、“大切な心に帰る・心の再生”という意味が込められています。また、サラブレッドが集う…
失敗のない宿・ホテル選びをしてほしい!ぐうたび編集部が、参考になると思ったクチコミをピックアップしました。 今回は2023年11月に投稿されたクチコミの中から5個ご紹介! この記事を書いたぐうたび編集スタッフ ※2023…
大雪山麓の深い峡谷の自然を活かし、約3ヵ月かけて制作する大迫力の氷像を楽しむ「層雲峡温泉 氷瀑(ひょうばく)まつり」。 約1万㎡の会場には、見上げるほど大きな氷像や展望台など大小約30基の氷像が立ち並びます。 夜のライト…
札幌ラーメンは生い立ちのせいもあり、濃厚な味わいの方向へ進化してきたと思うのです。その濃厚さは豚骨や鶏ガラなどの「量」や「(煮出す)時間」だけじゃなく、「豊富な食材」を取り入れて重厚さを出す方向にも進んできたように思いま…
失敗のない宿・ホテル選びをしてほしい!ぐうたび編集部が、参考になると思ったクチコミをピックアップしました。 今回は2023年10月に投稿されたクチコミの中から10個ご紹介! この記事を書いたぐうたび編集スタッフ ※202…
こんにちはぐうたび編集部の鹿熊です。 定山渓温泉の温泉宿「花もみじ」のレストラン会場がリニューアルしたので取材してきました!夕食には「デザートビュッフェ」が追加されたんですよ♪ 今回リニューアルした会場で食べた和食会席の…
宿泊先を選ぶ時には、ホテルの紹介ページやフォトギャラリーを確認したうえで実際に宿泊した人のクチコミをチェックするのが賢い宿の選び方。 失敗のない宿・ホテル選びをしてほしい!ぐうたび編集部が、参考になると思ったクチコミをピ…