【宿泊レポ】レイクビューの客室温泉!冬メニューをご紹介♪|プレミアム・レイク トーヤ

レイクトーヤ

こんにちは!ぐうたび編集部の鹿熊です。今回は洞爺湖畔に位置する全18室の宿「ホテル プレミアム・レイク トーヤ」に泊まってきました。

洞爺湖温泉街からは少し離れていて、周りに建物がないため静かに過ごすことができる隠れ家的宿

温泉付き客室やラウンジなどもあり館内でゆったり過ごせるので、ご夫婦やご家族での記念旅行にもおすすめです!

この記事を書いたぐうたび編集スタッフ

鹿熊
WRITER/鹿熊

全客室だけでなく、ロビーやラウンジ、レストランからも洞爺湖を一望できる温泉宿。終始、絶景に癒されながら過ごしてきました♪

施設名 ホテル プレミアム・レイク トーヤ
所在地 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉212番地3
アクセス 虻田洞爺湖I.C.から札幌方面へ向かい車で5分、JR洞爺駅から車で10分
駐車場 あり(無料)
問い合わせ先 0142-75-1011

到着してまずは乾杯!レイクビューのロビーでチェックイン

レイクトーヤ ロビー

▲荷物を置いてまず写真を撮りたくなるロビーからの眺め

早速入口でスリッパに履き替えて入館。ロビーの窓一面に洞爺湖の景色が!思わず窓の方へ駆け寄って行ってしまいました。

レイクトーヤ チェックイン

▲ロビーの真ん中には暖炉のようなインテリアも。水蒸気も出て、本物のような演出も!

お茶やコーヒー、リンゴジュースやビールなどからウェルカムドリンク選んで、飲みながらチェックイン。

まずは洞爺湖を眺めながら到着の一杯♪ビールは「サッポロ SORACHI 1984 樽生」。やっぱりビールが人気のようですよ。

客室の檜風呂でいつでも源泉かけ流しの温泉を堪能

レイクトーヤ 部屋

▲お部屋にあるお菓子は洞爺の名物「あずき衣」。第19回全国菓子大博覧会で名誉金賞受賞した商品なんです

今回は38㎡の「温泉かけ流し展望風呂付きデラックスツイン」に宿泊。

お部屋に入って正面に洞爺湖が見え、開放感があります。天井も高く、ベッドまわりのスペースも広々していました。

レイクトーヤ 客室風呂

▲客室のシャワーヘッドとドライヤーはReFa!お風呂あがりは快適なセパレートパジャマを着てゴロゴロ

部屋の一番奥、窓側にはお風呂が設置されています。お風呂場に入ると檜の良い香りが広がりました。

お風呂もレイクビューで、いつでも源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。全室にレイクビューの客室内温泉があります!

鹿熊
暗くなると景色が見えなくなるので、到着後か朝にもぜひお風呂に入って、景色と一緒に堪能してみて♪
レイクトーヤ 客室 コーヒー

▲客室の冷蔵庫のドリンク、コーヒーは全て無料!

洞爺で採れた赤紫蘇を使用した「赤しそサイダー」やビールなど客室内のドリンクが充実しています。

品質にこだわりを持つ「TERRA COFFEE ROASTERS」のコーヒー豆もあり、ドリップして楽しむことができるんです。

たらば・毛ガニ・ズワイ!蟹の王道三種を豪快に愉しむ会席

レイクトーヤ 夕食

▲レストランもレイクビュー!1組プラス3300円(税込)で個室の利用も可能ですよ

今回は、11月1日(土)~12月25日(木)までの期間限定のメニュー「北海三大蟹プレミアム会席」を先取りして堪能させてもらいました!

鹿熊
メニュー名でお分かりかと思いますが、通常の会席とは違う、特別なメインメニューが登場しますよ!

最初に登場するのはお寿司……に見えますが、実は下はシャリでなくパンなんです!新鮮な魚介類を引き立てる、それぞれのソースともマッチしていまいした。

コース料理は彩りがどれも華やか!野菜もお肉も近郊で採れたものを多く使用しているという、こだわりが詰まった料理でした。

レイクトーヤ 蟹

▲料理とのペアリングもぜひ楽しんでみて♪

そしてメインがやってきました!見てくださいこの蟹のボリューム!思わずこれで二人分かと聞いてしまったほどの贅沢な一皿。

北海道産の毛蟹をほぐし、蟹味噌とともに甲羅に贅沢に詰めた「毛蟹だるま」、焼きたらば蟹、そして蒸しズワイ蟹の三種盛りなんです。蟹酢やレモンなど、5種のソースで存分に蟹を堪能できます。

\期間限定メニューを堪能!/

道産魚介を存分に楽しめる「創作会席」コース

レイクトーヤ 蟹会席 メイン

▲彩り豊かな前菜や焼物、主菜などは「蟹会席」と同様の内容を楽しめます

取材時の9月から12月まで提供している通常の「創作会席」コースも堪能させてもらいました。

一度に牡丹海老や鮑などの高級食材を味わえるなんで贅沢……!

お皿やお椀も一つ一つデザイン性がありテーブルの上が華やぎます。デザートはフルーツやアイス、そしてマカロンがのった、カフェの一品のような可愛らしく、豪華な一皿でした。

洞爺湖の大パノラマを楽しむ大浴場!客室温泉派もぜひ一度は体験を

レイクトーヤ 大浴場

▲タオルやアメニティ類が大浴場にもあり、手ぶらでいけるのも便利♪

客室のほか、大浴場でも温泉を楽しめるんです。大きな浴槽が一つあり、寝湯ができるスペースもありましたよ。

鹿熊
客室風呂があることに加え、ロングラン花火の開催時間だと大浴場を利用する方が少ない日が多く、今回も貸切状態で利用しちゃいました♪
レイクトーヤ 大浴場 脱衣所

▲客室同様、大浴場のシャワーヘッド、ドライヤーもReFa!

大浴場にはドライサウナも完備!水風呂もあるので、サウナ―もしっかり満喫できますね。

脱衣所からも洞爺湖の景色がのぞき、お風呂あがりの爽快感が増すような感じがしました。

懐かしの駄菓子からビリヤードなど昭和レトロが息づく館内施設

レイクトーヤ 駄菓子屋

▲しょっぱいおせんべいや、チョコが入ったパイのお菓子など種類も様々!

滞在時間をさらに楽しめる、3つの無料施設をご紹介。

鹿熊
懐かしい~と大人の皆さんならつい言ってしまう、どこかレトロな雰囲気を感じる施設がありました!

1階フロント付近には、真っ赤な壁が目印の「駄菓子コーナー」が!到着後の温泉前や、夕食後のゆったりタイムのお供にもぴったり。

客室に持っていける漫画やカードゲームなどもあり、ご家族やお友達とも一緒に、お部屋でワイワイ楽しい時間を過ごすことができますね。

レイクトーヤ ラウンジ

▲コーヒー豆は客室同様「TERRA COFFEE ROASTERS」。客室は浅煎り、ラウンジは深煎りで違うのでぜひ飲み比べしてみて♪

2階のラウンジでは、洞爺湖の風景を見ながらゆったりと過ごすことができます。

チェックインから22時までは、ドリンクサービスも。道産ワインなどのアルコールや、コーヒーを無料で楽しめます。

レイクトーヤ プレイルーム

▲ビリヤードも無料!ボールなどはフロントで借りることができますよ

ラウンジの向かいにあるのは、全て無料で遊べるプレイルーム&ゲームコーナー!

「スペースインベーダー」や「パックマン」などのアーケードゲームもあり、大人の皆さんも懐かしくてつい夢中になってしまうのではないでしょうか。

湖を眺める爽やかな朝食タイム!和・洋コースからお好みで

レイクトーヤ 和朝食

▲和コース/国内のお客様や、アジアの方には和食が人気があるようです!

朝風呂を楽しんだ後は、お待ちかねの朝食の時間です!レストランは夕食と同じく、レイクビューの会場。

朝食は和・洋のコースからチェックイン時に選ぶことができます。今回はぐうたびスタッフ2人で2種類とも堪能しました。

和コースは鮭の塩焼きをメインに、白老産の卵を使用した茶碗蒸しや、いくらやお造りなどボリューム感たっぷり。ぐうたびスタッフは、北海道産イカの塩辛と、肉味噌和えがのった豆腐がお気に入りでした。

レイクトーヤ 洋朝食

▲洋コース/私がお気に入りのクラムチャウダーには、具がゴロゴロ入っていました!

もう一つの洋コースは、北海道産ベーコンと仔牛のソーセージ、白身魚がのったメインプレートや、クロワッサンをはじめとする3種のパンなどのラインナップ。

地元「白石農園」の野菜や、魚やお米といった道産の食材を豊富に味わうことができます。洞爺湖の朝の景色と一緒に、良い一日が始まります。

プレミアムな宿泊と懐かしい遊び心が共存する、ここだけの体験を

いかがでしたか?到着してから客室のお風呂からも、お食事中も、いつでも洞爺湖の美しい景色を眺められる「ホテルプレミアム・レイク トーヤ」。

全18室なので、比較的静かな空間でゆったりと流れる非日常の時間を過ごすことができます。日頃のリフレッシュや、記念日の贅沢旅行にもぴったりですので、ぜひ利用してみてくださいね。

あわせて読みたい!洞爺周辺の関連ブログ

湖のおむすびや

【2025年7月】NEWオープン★洞爺湖温泉街におむすびやが誕生

2025年8月26日
サムネイル

【宿泊レポート】コスパよし!源泉に一番近いお湯自慢の宿|ゆとりろ洞爺湖

2023年5月29日
レイクトーヤ