【1泊2日】夏こそニセコ!ファミリーで楽しむお得なアクティビティ旅|モデルコース

ニセコモデルコース

夏の穴場、北海道の「ニセコ」を楽しむ1泊2日のモデルコースをご紹介!

アクティビティや体験がセットでお得に楽しめる「ニセココレクション」や無料のニセコ周遊バスを利用してニセコをお得に満喫しよう♪

\アクティビティなど組み合わせ自由★お得なクーポン/

\ニセコの特産品セットが当たる!/

※取材時点での情報です。最新情報をご確認のうえお出かけください。
※各ルートの所要時間は、Googleマップを参考にした時間です。季節や道路状況などによって異なります。

山のイラスト

車でニセコへ
移動時間 札幌から車で約2時間

【1日目】9:30
道の駅「ニセコビュープラザ」でお買い物&スイーツで腹ごしらえ

ニセコビュープラザ 情報プラザ

▲特設テントで旬野菜の販売も!

道の駅内には旅の最初に訪れるのにぴったりな「観光案内所」や、朝収穫されたばかりの野菜が並ぶ「直売所」やニセコのお菓子類・加工食品・酒類などが並ぶ「情報プラザ棟」があります。

羊蹄山からの伏流水の恵みがあるニセコ町はワインや地酒、ジンなど美味しいお酒も充実。中でも、ぐうたびスタッフのイチオシは、2022年にできた「ヨーテイブルーイング」のクラフトビールです!

ぐうたびキャラクター・ぐうキチ
「ヨーテイブルーイング」はIPAやHazyIPAを中心に、ホップの香りをガツンと楽しめる地ビールを醸造している注目のマイクロブルワリー。ニセコビュープラザでも購入できるので、その日の晩酌用や、お土産にもぜひ♪
ニセコビュープラザ フードコート

▲テイクアウトした商品をもって、羊蹄山が見える中庭で食べるのもおすすめ!

ニセコビュープラザではテイクアウトで人気店のメニューを楽しめる!

人気観光スポットでもある「高橋牧場」のソフトクリームとチーズタルトを食べて、腹ごしらえ。週末でも待たずに食べられることもあるという穴場スポットです。

施設名 道の駅 ニセコビュープラザ
所在地 北海道虻田郡ニセコ町元町77-10
アクセス 札幌から中山峠経由で車で約2時間
営業時間 <情報プラザ棟>
9:00~18:00(通年)
<フリースペース棟>
・農産物直売所:8:30~17:00(4月下旬~10月)、9:00~17:00(11月~4月下旬)
・テイクアウトコーナー:9:30~16:30(4月下旬~10月)、10:00~16:00(11月~4月下旬)
駐車場 あり(無料・113台)
問い合わせ先 0136-43-2051
詳細はこちら ぐうたびスポット情報を見る


移動時間 車で約6分

JRニセコ駅横の公共駐車場(無料)に駐車して観光へ出発!

【1日目】11:00-12:30
ニセコ清流下りを体験<ニセココレクション①

ニセコ 清流下り

▲スタッフさんが岸から体験風景を数枚撮影してくれるサービスも!写真は購入可能です

早速アクティビティに挑戦!3歳から参加できる「ニセコ清流下り」はゆったりのんびりな川下り。安心して家族みんなで参加できます。

途中に中州があれば、川におりてちょっとした川遊びも楽しめちゃう!ボートを貸切にするとワンちゃんも同船することもできますよ。

アクティビティ(要予約) ニセコ清流下り~エコラフト~(北海道ライオンアドベンチャー)
所在地 北海道虻田郡ニセコ町中央通60-4
アクセス JRニセコ駅から徒歩約3分
駐車場 あり(各集合場所、ベース内に無料駐車スペースあり)
問い合わせ先 0136-43-2882
詳細はこちら 北海道ライオンアドベンチャーのぐうたびスポット情報を見る


宿泊する「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」に車を駐車

ニセコ周遊バスでホテルから移動
移動時間 約2分

【1日目】13:46
アンヌプリゴンドラで北海道の大自然を眺める<ニセココレクション②

ニセコ ゴンドラ

▲ゴンドラは6人乗り!ペットの同伴もOK

標高1308mとニセコの山々の中でもひときわ高いニセコアンヌプリ。

山頂駅付近からは羊蹄山をはじめ洞爺湖、有珠山などを見渡すことができます。

ぐうたびキャラクター・ぐうキチ
ニセコアンヌプリの山裾にあるセンターハウス「ヌックアンヌプリ」にはレストランがあるよ!地元食材を使ったピザやカレー、真狩村産ハーブ豚を食べられます♪

2025年10月13日(月・祝)までは「アンヌプリゴンドラ山麓駅」を含むニセコの5か所を巡る「重ね捺しスタンプラリー」を開催中。全部集めて応募すると宿泊券などが当たるかも!

施設名 ニセコアンヌプリゴンドラ
所在地 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485
アクセス JRニセコ駅からバスで約10分
駐車場 あり(無料・80台)
問い合わせ先 0136-58-2080
詳細はこちら ぐうたびスポット情報を見る


移動時間 徒歩約20分

【1日目】15:00
森の中にある「ニセコ蒸溜所」でウイスキー造りを見学!

ニセコ蒸留所

▲ニセコ蒸溜所の心臓部、銅色に輝く本場スコットランド製の蒸留器

羊蹄山とニセコアンヌプリに囲まれた森の中にある、2021年オープンの蒸溜所。北海道の上質な雪解け水を使って、ウイスキーとジンを作っています。

蒸溜所見学ツアー(要予約・有料)に参加し、蒸溜所・製造エリア・貯蔵庫を見学。見学ツアーでは、熟成前のニューメイクをご試飲いただくプログラムも!バス移動なので、館内の有料試飲も一緒に堪能しよう♪

ニセコ周遊バスの詳細はこちら>>

蒸溜所専属の案内係スタッフによる説明を聞けるので、製造の背景や技術まで深く学ぶことができますよ。

ぐうたびキャラクター・ぐうキチ
最後はショップでお買い物!国際的な賞を受賞したジン「ohoro GIN Limited Edition ニホンハッカ」も購入できるよ!
施設名 ニセコ蒸溜所
所在地 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15
アクセス JRニセコ駅から車で約10分
営業時間 10:00~17:00
駐車場 あり(無料・80台)
問い合わせ先 0136-55-7477
詳細はこちら ニセコ蒸溜所の公式サイトを見る


移動時間 徒歩約20分

「いこいの湯宿いろは」から周遊バス
移動時間 約1分

【1日目】16:14
ニセコノーザンリゾート・アンヌプリにチェックイン

ニセコノーザン 温泉 部屋

▲ロビーでポニーがお出迎え

ニセコ町の国定公園内に佇むマウンテンリゾート「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」に宿泊。

自然を感じる温かみのある客室や、ニセコ温泉の源泉掛け流しのお風呂で疲れた身体をリフレッシュ!

ニセコノーザン 食事

▲ぐうたびではクチコミ4.4以上と夕朝食ともに高評価!

夕食は180度の景色を見渡すことができるダイニングで、ブッフェを堪能!

オープンキッチンでは焼きたての肉料理を楽しめるほか、北海道の旬の素材を取り入れた多彩な料理も味わえますよ。

\ぐうたび限定プランなら2食付き1万1000円ぽっきり!/

施設名 ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ
所在地 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ480番地1
アクセス JRニセコ駅から車で約10分
駐車場 あり(無料)
問い合わせ先 0136-58-3311
山のイラスト


移動時間 車で約2分

【2日目】6:30
絶景のパノラマビューを楽しめる早朝熱気球係留フライト<ニセココレクション③

OACアウトドアアミューズメントカンパニー 熱気球係留フライト

▲風が比較的穏やかな、清々しい朝の時間帯の気球体験

早起きが得意な方は「OAC熱気球係留フライト」がおすすめ!

6時半からと早朝の体験ですが、1歳から参加できるので、家族みんなでニセコの爽快な朝を楽しみましょう。

アクティビティ(要予約) 熱気球係留体験(OACアウトドアアミューズメントカンパニー)
所在地(体験場所) 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ482
アクセス ニセコアンヌプリ国際スキー場 第2駐車場
駐車場 あり(無料)
問い合わせ先 0136-55-8128
詳細はこちら 熱気球係留体験/OACのぐうたびスポット情報を見る

体験後はホテルに戻り、朝食を食べてチェックアウト。2日目の観光へ出発!


移動時間 車で約10分

1日目同様、JRニセコ駅横の公共駐車場(無料)に駐車して出発!

【2日目】10:00-13:00 JRニセコ駅観光案内所
ニセコ電動トゥクトゥクレンタルでニセコ町内をドライブ!

ニセコ トゥクトゥク

▲電動なので排気ガスが出ず環境にも◎!最大3人まで乗車できます

電動三輪車「トゥクトゥク」をレンタルしニセコ町内をドライブ!普通自動車免許で運転することができますよ。

気持ちの良い風を感じながら夏のニセコをまわるのにぴったり!

ぐうたびキャラクター・ぐうキチ
坂道の多いニセコでも電動だから快適♪気になる景色やお店を見つけたら気軽に立ち寄ることができるのも魅力!

\電動トゥクトゥクの詳細はこちら!/

おすすめ立ち寄りスポット
ダチョウ牧場

ダチョウ牧場 ニセコ

▲写真右上:どら焼さんど350円

広々とした牧場に放牧されたダチョウたちに会いに「第2有島ダチョウ牧場」へ。放牧期間中にはエサを購入してダチョウにあげることもできます。

ぐうたびキャラクター・ぐうキチ
地球最大の鳥と言われる大きいダチョウのエサやりは迫力満点!ぜひ体感してみてね。

カフェ「だちょう屋さん」ではダチョウの卵を使ったスイーツを販売していて「どら焼さんど」が人気商品。羊蹄山や牧場の雄大な景色を眺めながら過ごせるスポットです。

施設名 第2有島ダチョウ牧場
所在地 北海道虻田郡ニセコ町豊里239-2
アクセス JRニセコ駅から車で約10分
入場料 無料
営業時間 休業期間:11月中旬~4月
<カフェ>
月・金~日・祝日営業 10~16時
駐車場 あり(無料)
問い合わせ先 090-8273-8324 ※農繁期は電話がつながりにくい場合があります
詳細はこちら 第2有島ダチョウ牧場のぐうたびスポット情報を見る


トゥクトゥク返却場所から徒歩すぐ

【2日目】13:00 JRニセコ駅構内
自慢のカレーを味わう!「茶房 ヌプリ」でランチ

茶房 ヌプリ

▲特製カレー(900円)

JRニセコ駅構内にある喫茶店「茶房 ヌプリ」でランチ。前オーナーから引き継がれる看板メニュー「特製カレー」はスパイスや素材にこだわっていて長年愛されています。

またエスプレッソマシンで作る本格的なカフェドリンクも楽しめるので、デザートと一緒に、ゆったりカフェタイムも堪能することができますよ。

施設名 茶房 ヌプリ
所在地 北海道虻田郡ニセコ町中央通り JRニセコ駅舎内
アクセス JRニセコ駅を降りてすぐ(駅構内)
営業時間 11:00~15:00
火曜・水曜定休日
駐車場 なし(JRニセコ駅の駐車場あり)
詳細はこちら 茶房 ヌプリの公式サイトを見る
ニセコ 気球 クラフト

▲クラフト体験も1~2時間あれば参加できちゃう!旅の思い出にぜひ♪

ぐうたびキャラクター・ぐうキチ
今回のモデルコースでは体験メニューに、早朝フライトをセレクトしましたが、夕方16時半からの熱気球フライトや、オリジナルのキーホルダー作りなど、メニューが充実しています♪


GOAL!

山のイラスト

「ニセココレクション」はアクティビティメニュー体験メニュープラス ONEメニューから、最大3つ自分好みのメニューをチョイス!自分たちにピッタリの計画を立てるのも楽しみのひとつ。

モデルコースを参考に、夏のニセコをぜひ楽しんでくださいね♪

\アクティビティなど組み合わせ自由★お得なクーポン/

\夏のニセコの楽しみ方をまとめました♪/

\ニセコの特産品セットが当たる!/

 

ニセコモデルコース