【エリア別】北海道のおすすめワイナリー!見学可能な施設やオーベルジュもご紹介
梅雨がなく台風の影響も少ない寒冷地「北海道」は、高品質のワイン作りに適していると言われ、注目されています。 評判のワインを現地で味わいたいという方のために、今回は北海道のおすすめワイナリーやイベントをまとめました。 北海…
梅雨がなく台風の影響も少ない寒冷地「北海道」は、高品質のワイン作りに適していると言われ、注目されています。 評判のワインを現地で味わいたいという方のために、今回は北海道のおすすめワイナリーやイベントをまとめました。 北海…
無料試飲や酒造見学、販売スペースではお土産を買うこともでき観光スポットとして楽しめる酒造が増えてきています。 今回は北海道各地から編集部おすすめの酒造をご紹介します。 北海道のワイナリーはこちらでチェック! この記事を書…
北海道での乗馬体験では、視界が開ける馬の上に乗って、大自然の景観を楽しめるのが魅力ポイント! 乗馬をしたことがない初心者の方やお子様でも気軽に楽しめるメニューもありますよ。詳しいメニュー内容や料金は公式サイトをご確認くだ…
みなさんは「アイヌ文化」についてどのくらい知っていますか? 最近では、漫画の題材になったり、アイヌ文化にふれることができる施設が増えたりと、よりアイヌのことを目や耳にする機会が増えているのではないでしょうか。 今回はアイ…
眩しい太陽の光を浴び、鮮やかな黄色に咲く夏の風物詩「ひまわり」は、夏の気分をより高めてくれます。 北海道のひまわりの開花は例年7月中旬頃、ひまわり畑の見頃は7月中旬から8月中旬です。 地域によっては10月下旬頃まで咲いて…
四方が海に囲まれた北海道には、絶景を一望できる多くの岬が存在します。 広大な海の景色を楽しめるのはもちろん、岩場の荒々しさや季節によって咲く花々など、自然を様々なかたちで感じることが出来るのが岬の魅力ではないでしょうか。…
こんにちは!ぐうたび編集部副編集長のいっし~です。今回は、層雲峡温泉にある「層雲閣MOUNTAIN RESORT 1923」に泊まってきました。 「層雲閣グランドホテル」の方が聞き馴染みがあるという方もいらっしゃるかもし…
ラベンダーは主に7月に見頃を迎えます。富良野・美瑛エリアではラベンダー時期以外にも、カラフルで美しい花畑を楽しむことが出来ます。 今回は、人気のラベンダーと、色鮮やかな花畑や楽しめるスポットをご紹介します。 ※新型コロナ…
みなさんは「北海道ガーデン街道」を知っていますか?自然豊かな北海道にある人気ガーデンがある地域を結んだ観光ルートなんです。道中も山脈や田園などの美しい景色が広がるため、夏に向けてドライブにもおすすめです。 今回は、それそ…
子供も大人も楽しめる人気のおでかけスポット「水族館」。北海道の水族館では、自然豊かな北海道だからこそ見ることができるイベントやコーナーが目白押し! そこでしか見られないショーや、なかなか見ることのできない生き物の展示など…