■目次
音更町(おとふけちょう)はこんなところ
音更町は、国内有数の生産高を誇る小麦や小豆など、数々の農産物を生み出す雄大な自然に恵まれたまちです。北海道遺産「モール温泉」が湧き出す十勝川温泉があるほか、令和4年4月15日には「道の駅おとふけ」がグランドオープンし、多くの観光客で賑わっています。
小野町長からのメッセージ
音更町は、音更町外の方に当町の特産品を知ってもらうきっかけとして、返礼品の贈呈を開始しました。ふるさと納税をきっかけに、音更町を全国の方々に知っていただきたいと考えています。そして、是非一度音更町に足を運んでみてください。特産品だけではわからない、新しい発見や感動があると思います。音更町を「第2のふるさと」として応援し続けていただければ幸いです。
音更町は、音更町外の方に当町の特産品を知ってもらうきっかけとして、返礼品の贈呈を開始しました。ふるさと納税をきっかけに、音更町を全国の方々に知っていただきたいと考えています。そして、是非一度音更町に足を運んでみてください。特産品だけではわからない、新しい発見や感動があると思います。音更町を「第2のふるさと」として応援し続けていただければ幸いです。

第50回十勝ブラックアンドホワイトショウでレジェンドリードマンとして参加した小野町長
音更町で遊ぼう★人気スポット&イベント
◆人気スポット
道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」
令和4年4月15日グランドオープン。地元産品を使った食事や十勝を体感できるイベントを楽しむことができます。
みのり~むフェスタおとふけ
地産地消と食育をコンセプトに音更町の文化(伝統芸能や文化活動)を紹介しながら、音更町の「食」を楽しめます。
開催日/10月上旬
音更町をふるさと納税で応援しよう!人気返礼品
【人気返礼品1】12,000円以上の寄附/とかち「よつ葉」贅沢バターセット

北海道産の生乳を100%使用し、昔ながらの伝統的な製法で練り上げた北海道限定販売の「北海道よつ葉バター」や「北海道発酵バター」など人気のバター8個を贅沢に詰め合わせました。上品な味わいのバターが揃っており、パンやお料理のおいしさをよりいっそう引き立てます。
【人気返礼品2】12,000円以上の寄附/おとふけ生豆セット
全国でも有数の豆の産地である北海道十勝・音更町産の生豆(小豆・金時豆・黒豆・音更大袖振大豆)を詰め合わせました!豆類は、優れたタンパク質をはじめ、ビタミン類、食物繊維などの栄養分が豊富です。特に「音更大袖振大豆」は、イソフラボン含有量が他の標準的な大豆の2.5倍近くに上ります。
【人気返礼品3】11,000円以上の寄附/「HAPIO FOODS」ハピまん(チーズ)8個セット

新聞やTVでもご紹介いただき、話題沸騰!
とろりと溢れるチーズは、十勝産モッツァレラとヨーロッパ産を数種類ブレンドして伸びを実現。皮は100%十勝産小麦を使用し、ほんのり甘味があるのが特徴です。(株)ハピオが自信を持っておすすめするボリューム満点のオリジナル中華まんです!
とろりと溢れるチーズは、十勝産モッツァレラとヨーロッパ産を数種類ブレンドして伸びを実現。皮は100%十勝産小麦を使用し、ほんのり甘味があるのが特徴です。(株)ハピオが自信を持っておすすめするボリューム満点のオリジナル中華まんです!
【人気返礼品4】12,000円以上の寄附/おとふけ産じゃがいも「インカのめざめ」10kg(Mサイズ)

「インカのめざめ」とは、黄金色をした小粒サイズに、栗やサツマイモのような濃厚な甘みがぎゅっと詰まった、ホクホク食感が人気のじゃがいもです。全国的にも生産数が少なく、希少品とされており、数量限定で受付中です。この機会にぜひご賞味ください!

音更町役場
住所/〒080-0198 河東郡音更町元町2番地電話番号/0155-42-2111
ふるさと納税で北海道の市町村を応援しよう!
ふるさと納税「寄付金」は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
1.子どもたちの健全育成のための事業
2.活力を育む産業振興のための事業
3.景観整備及び環境対策のための事業
4.安心して暮らせる福祉の向上のための事業
ご希望がなければ、町政全般に活用いたします。