■目次
登別市(のぼりべつし)はこんなところ
湯の国登別 日本を代表する温泉リゾート地として多くの観光客が訪る登別温泉は、泉質の多さから「温泉のデパート」と呼ばれています。温泉以外にも豊かな自然に育まれた鬼イチオシの特産品やグルメ、アクティビティなども満載!豊かなひとときを満喫してみませんか♪
担当者からのメッセージ
登別といえば皆様はどんなイメージをしますか?温泉でしょうか?それとも道産子なら知っているCMで話題のクマ牧場でしょうか?
多くの皆様が観光のイメージを持ちますが、一次産品も豊富でそれらを使った登別ブランド推奨品やご当地グルメ登別閻魔やきそばなど様々な魅力であふれています。
こうした魅力を私たち総務グループではふるさと納税という形で多くの皆様にPRし、まちの魅力向上に取り組んでいますので、多くの皆様からの応援をお待ちしています!
登別といえば皆様はどんなイメージをしますか?温泉でしょうか?それとも道産子なら知っているCMで話題のクマ牧場でしょうか?
多くの皆様が観光のイメージを持ちますが、一次産品も豊富でそれらを使った登別ブランド推奨品やご当地グルメ登別閻魔やきそばなど様々な魅力であふれています。
こうした魅力を私たち総務グループではふるさと納税という形で多くの皆様にPRし、まちの魅力向上に取り組んでいますので、多くの皆様からの応援をお待ちしています!
登別市で遊ぼう★人気スポット&イベント
◆人気スポット
◆イベント&おすすめ情報
地獄の谷の鬼花火
登別温泉の湯の護り神、湯鬼神(ゆきじん)が人々の幸せを願い、高さ8mの手筒花火を豪快に夜空に放つ。
開催予定日/2022年の開催日は未定です。

日本屈指の温泉郷「登別」に移住!
海も山も近い自然を楽しめるまち!暮らしや仕事、住まい、支援制度など、移住に係る相談や移住体験もできます!
移住体験は随時受付。オンラインでも相談受付ております。
詳細はこちら>>
登別市をふるさと納税で応援しよう!人気返礼品
【人気返礼品1】13,000円の寄附/無添加 極上エゾバフンウニ塩水パック 100g

創業80年のウニ専門店 マルヒラ渡邊水産が贈る極上のエゾバフンウニ。
30年以上のベテラン職人たちがウニを崩さないよう丁寧に剥き、素早く塩水パックにした無添加のウニです。ウニ丼でもそのまま刺身でも♪ちょっとした贅沢を味わってみませんか?
30年以上のベテラン職人たちがウニを崩さないよう丁寧に剥き、素早く塩水パックにした無添加のウニです。ウニ丼でもそのまま刺身でも♪ちょっとした贅沢を味わってみませんか?
【人気返礼品2】34,000円の寄附/のぼりべつ温泉感謝券10,000円分

「日本の名湯」登別温泉・カルルス温泉のホテル・旅館に宿泊する際に使用できる温泉感謝券。有効期間は1年間で、登別国際観光コンベンション協会に加盟する宿泊施設で使えます。
宿泊だけでなく日帰り温泉にも使えるので、温泉巡りをしてみませんか♪
宿泊だけでなく日帰り温泉にも使えるので、温泉巡りをしてみませんか♪
【人気返礼品3】10,000円の寄附/北海道のわら納豆4種食べくらべ6本セット
納豆愛にあふれる納豆職人がお届けする北海道産大豆100%の納豆。昔懐かしい風味と芳醇な香りを楽しめるわら納豆は、クセが無いのにクセになる本格納豆。わさび漬けや激辛トッピングなど登別らしさも楽しめる職人こだわりの納豆をぜひご堪能ください♪
【人気返礼品4】120,000円の寄附/祝いの宿 登別グランドホテルペア宿泊券(1泊2食付)
北海道登別温泉唯一の、滝見の風情ある庭園露天風呂と3種の泉質が人気のホテルです。お部屋は情緒溢れる端正な佇まいに、ゆとりが調和した趣ある鷲塚、シンプルな中にも上品な心地よさを感じさせる和室をご用意します。

登別市役所
住所/〒059-8701 登別市中央町6丁目11番地電話番号/0143-85-2111
ふるさと納税で北海道の市町村を応援しよう!
こうした事業者・職人の皆様が手がける名産や温泉地だけが市の魅力ではなく、温泉地を支える湯守りの方々や全力で市をPRする湯鬼神(ゆきじん)、登夢くん(とむくん)、閻魔くん(えんまくん)など多くの方々も魅力の一つとなっています。
皆様からいただいた寄附金はこうした皆様の活動の支援、また、教育・子育て支援など市の魅力向上に活用していますので、これからも登別への応援をよろしくお願いいたします。
<寄附金の使い道>
みなさまからいただいた寄附金は、次の事業に活用させていただきます。
(1) 市民活動の促進に関する事業
(2) 安全安心な市民生活の充実に関する事業
(3) 観光をはじめとする地域経済の振興に関する事業
(4) 子育て支援と保健福祉の充実に関する事業
(5) 環境保全と景観の形成に関する事業
(6) 教育の充実と文化・スポーツの振興に関する事業
(7) 市役所庁舎の新築、改築又は大規模改修に関する事業