■目次
共和町(きょうわちょう)はこんなところ
共和町は北海道の南西部に位置し、恵まれた気候風土のもと、「らいでんブランド」で知られるメロンやスイカなど農業を基幹産業とするまちです。ニセコ山系で最も美しい湖沼といわれる「神仙沼」があり、たくさんの人が自然散策を楽しんでいます。
担当者からのメッセージ
メロンやスイカ、お米、スイートコーン、馬鈴薯、南瓜、長ネギなどの農産物のほか、三田牧場特製のアイスクリームやカマンベールチーズなど美味しいものが盛りだくさんです。
多くの方に共和町を知っていただき、豊かな自然で育った自慢の特産品を楽しんでいただければ幸いです。
ご協力よろしくお願いします。
メロンやスイカ、お米、スイートコーン、馬鈴薯、南瓜、長ネギなどの農産物のほか、三田牧場特製のアイスクリームやカマンベールチーズなど美味しいものが盛りだくさんです。
多くの方に共和町を知っていただき、豊かな自然で育った自慢の特産品を楽しんでいただければ幸いです。
ご協力よろしくお願いします。
共和町で遊ぼう★人気スポット&イベント
◆人気スポット

郷土の歴史を学ぶ かかし古里館
共和町の歴史や文化を伝える郷土資料館です。廃校となった小学校の木造校舎を復元しており、どこか懐かしい風景を楽しむことができます。
◆スポット/イベント

鉄道記念公園
1985年に廃止された旧岩内線の幌似駅を、当時のまま保存して一般公開しており、現在は鉄道ファンのみならず人気スポットとなっています。
共和町をふるさと納税で応援しよう!人気返礼品
【人気返礼品1】10,000円~の寄附/北海道共和町産らいでんメロン(赤・青)各1玉セット

自然のメカニズムを利用した薬剤に頼らないクリーンな栽培方法をとりいれて、自然と調和しながらおいしいメロンを栽培しています。また出荷時に精度の高い光センサーで甘さを測定するなど、選別能力の向上にも力を入れています。
【人気返礼品2】12,000円~の寄附/らいでんスイートコーン「恵味」 LL規格約10kg

北海道を代表する「らいでんスイートコーン」のイエロー種で、ボリュームと甘みのある品種です。気温が低いうちに収穫し、1本1本農家の厳しい目で厳選し箱詰めされたコーンは、真空予冷装置を通しスイートコーンを芯まで冷やし鮮度保持に努めています。
【人気返礼品3】10,000円~の寄附/【クレイル特製】カマンベールチーズ3種セット

生きた乳酸菌を使用したカマンベールタイプのチーズは、時間の経過で徐々に熟成し、風味の変化が楽しめます。フランス語で「四角い」を意味する淡白な味の「カレ」、ミルクに生クリームを添加しコクを出した「ロワレ」、青カビをカマンベールで挟み込んだ非常に食べやすい「おいこみブルー」のセットです。
【人気返礼品4】10,000円~の寄附/三田牧場 特製アイスクリーム10個セット

「ミルク」余計なものは何もいれない三田アイスの基本、「バニラ」天然高級バニラを使用した絶品、「いちごみるく」フランス産いちごピューレをたっぷり練りこんだ一品、「抹茶」高級抹茶品水を使用した絶品、「ラムレーズン」レーズンをラム酒に数カ月漬けた物をたっぷりと練りこんだ大人の味、三田アイス特製の5種の味をお楽しみください。

共和町役場
住所/〒048-2292 共和町南幌似38番地2電話番号/0135-73-2013(担当:総務課財政係)
ふるさと納税で北海道の市町村を応援しよう!
いただいた寄附金は、生活環境の整備、保健・福祉・医療の充実、教育・文化の振興など魅力的なまちづくりを推進するため有効に活用させていただきます。