ふるさと納税【上川町】大雪山の雄大な自然が広がる「カムイミンタラ」

上川町TOP

上川町(かみかわちょう)はこんなところ

MAP上川町北海道のほぼ中央に広がる日本最大の山岳自然公園「大雪山国立公園」の北方部に位置。今もなお原始の面影を残す大雪山連峰の自然を背景に、北海道第一の河川、石狩川の清流にも恵まれた自然に包まれた自然豊かなまちです。

上川町

担当者からのメッセージ
「北海道の屋根」ともいわれる大雪山連峰のふもとのまち、上川町。大雪山の神秘的で壮大なる美しさ、清涼感のあるおいしい空気と水、甘くて深い味わいの野菜や風味豊かな穀物、やさしくからだを癒してくれる温泉のぬくもり、どれもがこのまちの魅力です。
ふるさと納税を通して、1人でも多くの方に「上川町」や「層雲峡」、「上川町の特産品」のことを知っていただき、そしてぜひ「上川町に来てもらいたい」と願っております。ふるさと納税の返礼品には「旅行クーポン」もございますので、ぜひチェックしてみてください。
皆さまからいただいた貴重なご寄付は、町が実施する自然環境保護に関する事業や教育・福祉・産業振興など、まちづくりの施策の充実と発展のため、大切に使わせていただいております。
上川町への応援を趣旨とする皆さまからの温かいお気持ちとご支援をお待ちしております。
かみっきー

マスコットキャラクター:かみっきー

上川町で遊ぼう★人気スポット&イベント

◆人気スポット

黒岳ロープウェイ
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
層雲峡温泉街から1984mの黒岳五合目(標高1300m)を結ぶ約7分の空中散歩。さらにリフトで七合目まで上ることができます。
詳細はこちら>>
かみっきーと大雪の森ガーデン
大雪 森のガーデン
雄大な大雪の山々を間近に望む丘陵に広がる豊かな森の中に造られた、3つの個性的なエリアで構成される癒しのガーデン。
詳細はこちら>>
ヌクモ
大雪かみかわ ヌクモ
町内の廃校をリノベーションして、チームラボによる「あそぶ!天才プログラミング」を常設展示しています。
詳細はこちら>>
◆イベント

層雲峡氷瀑まつり
層雲峡温泉氷瀑まつり
層雲峡の冬の一大イベント。滝が凍るほどの極寒の自然を生かして作られた氷のオブジェが立ち並び、ライトアップによって幻想的な光景を作り出します。
開催日/2023年1月28日(土)~3月12日(日)
詳細はこちら>>
層雲峡渓谷火まつり
層雲峡温泉峡谷火まつり
アイヌの伝統儀式・フクロウ神事に由来する祭り。アイヌの民族舞踊や炎の演武、花火も打ち上げられ層雲峡の夏を彩ります。
開催日/2022年7月30日(土)~8月14日(日)
詳細はこちら>>
奇跡のイルミネート

奇跡のイルミネート
2018年から始まった大雪山国立公園では初の紅葉ライトアップイベント。デジタルアートプログラムを楽しむことができます。
開催日/2022年9月17日(土)~ 10月16日(日)
詳細はこちら>>

上川町をふるさと納税で応援しよう!人気返礼品

【人気返礼品1】14,000円の寄附/上川町産「渓谷・味豚」豚肉セット(ロース・肩ロース・バラ肉 1.5kg入)

上川町産「渓谷・味豚」豚肉セット
上川町産「渓谷・味豚」は、大雪山の湧水と特産のもち米を食べて育った安心・安全なブランド豚肉で、食感の柔らかさと脂身の甘さが特徴です。ロース、肩ロース、バラ肉を、各部位スライス500gでの1.5kg入り!

【人気返礼品2】21,000円の寄附/純米神川 1升2本セット 地域限定(生 初しぼりと純米酒)

純米神川 1升2本セット 地域限定
2017年に北海道上川町に誕生した酒蔵。仕込み水は、大雪山系の湧き水を源流とする、酒造りには理想的な約7℃の天然水。米は、上川地方を中心とした道産米の酒造好適米を使用。
北海道唯一の全量純米酒で、地元上川地区のみ販売のお酒です。

【人気返礼品3】13,000円の寄附/日本一ラーメンのおいしい町上川町で製造された北海道層雲峡ラーメン ミックス20食入り

北海道層雲峡ラーメン
麺は大評判の上川ラーメンと同じ工場で生産され、コシが強く、4~5分茹でるだけで最高の食感に仕上がります。スープは豚骨味がうまいしょうゆ味、こってりとコクのあるみそ味、深みのある天然塩の旨味と海鮮出汁が効いた塩味をセットでお届けいたします。

【人気返礼品4】15,000円の寄附/よもぎの里(よもぎ大福餅) 20個入

よもぎの里(よもぎ大福餅)

上川町産の餅米を使用しよもぎは、すべて町内の野山に自生するもの。あっさりとした甘味で辛党も甘党も絶賛のよもぎ餅。「よもぎの里」は、昔ながらの材料だけで作られていて、時間が経つと若干固くなりますが、いつも期待を裏切らない美味しさです。冷凍保存が可能。
 
寄附金の使い道
ご寄附いただいた貴重な浄財は、基金に積み立てて下記のまちづくりの事業に活用させていただきます。
1.大雪山国立公園を含む自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
2.町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業
3.安全・安心の施策に関する事業
4.産業の振興及び魅力ある観光振興に関する事業
5.省資源・省エネルギー化の推進に関する事業
6.教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業
7.町民によるまちづくり活動の推進に関する事業
8.その他目的達成のために町長が必要と認めた事業
上川町役場
住所/〒078-1753 上川町南町180番地
電話番号/01658-2-1211

 

ふるさと納税で北海道の市町村を応援しよう!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
上川町TOP