こんにちは。ぐうたび編集部の三上です。
本日は、ふるさと納税応援企画第2弾をお届けします!
さて、4/29に配信した第1弾は見ていただけましたでしょうか?こだわりの道産米やお肉、絶品スイーツを一気にご紹介しました。
しかし!まだまだ尽きない北海道の魅力。今回も食を中心に、旬な情報をお送りします!
最後には海鮮特集も組んでみましたので、懲りずにお付き合いくださいね♪
今年もふるさと納税で北海道を応援しましょう!
※掲載内容は、5月2日時点の情報です。
■目次
一口食べたらとまらない?!とろける口どけ、魅惑の絶品チーズをご紹介♪
酪農が盛んな北海道!お土産としても人気が高いチーズ商品がラインナップ!

(1)カマンベールチーズ6個/広尾町
酪農のまち・サンタランドのまちとして知られる広尾町。そこで絞られた生乳を使用したカマンベールチーズ。雪のように白いチーズを一口食べれば誰もがうっとり…!ワインと合わせて大人な時間を演出するのも良いですよね♪
寄附金額:10,000円
(2)とかち「よつ葉」チーズ・バターセット
大満足!チーズ・バター各4種!十勝管内の生乳を100%使用したチーズのほか、昔ながらの伝統的製法でじっくり練り上げた発酵バター。いつものトーストによつ葉のバターをプラスすれば、朝の幸せが倍増すること間違いなし♪
寄附金額:12,000円
「食」だけじゃない北海道!職人技が光る☆赤平市の特産品をピックアップ!
◆赤平市の魅力は食以外にも!職人の想いと技が詰まった確かな一品をご紹介します。

(1)「プロテカ」スーツケース/赤平市
「世界基準の日本品質」をあなたの元へ。“日本唯一のメイドインジャパン”のスーツケース。市内の工場で丁寧に作られ、厳しい品質チェックにも合格したスーツケースは一生ものとして大切に使いたいですよね。静かで滑らかな走行にも定評あり!
寄附金額:140,000円~
(2)「鞄いたがき」手づくり革製品(赤平市)
化学製品を使わず、手間暇かけて作られた上質な革製品。使い込むほど色合いに味が出て、経年変化を楽しむことが出来ます。大切な人への贈り物や頑張った自分へのご褒美にいかがですか?修理等のアフターフォロー付きです!
寄附金額:9,000円~
いつもの食卓がお店の味に?!道民も愛してやまない「海の幸」を堪能♪
◆お待たせしました!北海道主役の海産物!カニ・エビ・イクラ…今年も各地自慢の商品が目白押し!

(1)生ズワイのしゃぶしゃぶセット/弟子屈町
濃厚で上品な旨味が凝縮された風味豊かな味わいのズワイガニ!いつもの食卓がまるで高級料亭に…!初心者でも簡単にお楽しみいただけるよう食べやすくカット済み。お子様からご年配の方までみんな揃って舌鼓♪
寄付金額:15,000円
(2)北海道産活蒸し毛がに350gといくら醤油漬80g/えりも油漬もセットに!
皆さんは蒸し毛ガニをご存じですか?
寄付金額:13,000円
(3)岡嶋の生干ししゃも中メス50/広尾町
ミネラル・カルシウムをたっぷり含んだ広尾産のししゃも。今回は大満足50尾入りでお届けします!噛めば噛むほど旨味が広がるししゃも。ご飯のおかずとするも良し、お酒のアテとするも良し!本物のししゃもの美味しさをご賞味あれ♪
寄付金額:10,000円
(4)北海道産ぼたんえび(小)/えりも町
皆さんは北海道産のぼたんえびを食べたことはありますか?お刺身はもちろん、さまざまなアレンジが可能です。ほんのり優しい甘みと、トロッとした食感。一口食べればきっとその違いに気づくはず!
寄付金額:10,000円
ふるさと納税の疑問を解決!簡単QAはコチラ
近年注目を集めているふるさと納税。
・そもそもどのような仕組みなの?
・どのように応募すればいいの?
・寄附した税金の使い道は?
などなど、気になる疑問にお答えしています!今更周りに聞けなくて…そう感じている方も是非一度覗いてみてくださいね♪
※掲載内容は、5月2日時点の情報です。
※表示の宿泊料金は、基本的にサービス料込、消費税別、1室2名利用時の1名料金です。
